dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

S13シルビアの運転席側ドアをぶつけてしまいました。解体屋でドアのみ購入して交換しようと思います。しかし、交換方法がわかりません。教えてください。質問1、フェンダーを外さないと交換できませんか?質問2、ドアミラー調整、パワーウィンドウ(車体側とつながる配線)の配線カプラーを外すためにはドアの内張りを外す必要がありますか?質問3、ドア交換自体の作業は難しいでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1)


フェンダーも外さないとドアは外せません。
フェンダーを外す・・ドアのヒンジのボルトを4本外す・・
ドアの開き過ぎ防止のピンを抜く。
これでドアが外れます。

2)
必要です。
内張りの外し方はここでの定番中の定番の下記URLでどうぞ。
画面左のCAR FITTINGからメーカー、車種、型式を選択していくと
必要な部分にたどり着けます。


解体屋でドアを買う時に自分で外すようになったら とりあえず配線は
ぶった切ってしまっていいと思います。
で 車に付ける時は配線を抜いて自車の配線を引き込んでやれば
OKです。

あとドアを換えれば当然キーシリンダーも換わります。
買ってきたドアのカギがあれば2本所持で問題ないですが
カギをくれない事も多いです。
どの道一度は買ってきたドアの内張りを外す事になるので
その時にキーシリンダーも交換した方がいいですね。
ドアの内張り側からナット2本とピンを外せばドアの取っ手ごと外れます。
これを元のドアから外した物とそのまま交換。

3)
作業自体は難しい作業ではないですが 多少の作業経験がないと時間がかかるでしょう。
あと 二人以上で作業した方がいいです。
ドアを外す、付ける時はドアを持ってる人とボルトを外す人とが
必要ですから。
ドアの閉まり位置を合わすのにも複数人が必要です。

参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございました。大変参考になりました。ずっと悩んでいたのでこれですっきりしました!また何かありましたらどうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2003/10/26 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!