dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成10年式ステップワゴンRF1の運転席ドアを、DIYにて交換しようと考えています。
中古のドア入手と、交換したドアの廃棄については解決しております。
実際の交換作業に関しまして、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらば、コツや注意点などお教え下さい。

現状での疑問点は以下の通りです。

○ドアを外す際は、ドアとヒンジを止めている側の六角ボルトを外せばよいのでしょうか?

○キーシリンダーは、内装を剥がせばドライバーか何かで簡単に外せるものでしょうか?

○車体側からドア内部にブーツが通っているのですが、この配線はソケットか何かで簡単に外せるものでしょうか?

○特殊工具などは必要になりますでしょうか?

これ以外にも、何か注意する点などありましたらば、どうぞお教え下さい。
よろしく、お願いいたします。

A 回答 (1件)

想像のとうりです


工具もホームセンターで調達出来る範囲の一般的な物で十分です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!