アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
実験でとったアンケートの検定方法についてで教えていただきたく投稿しました。
初投稿なため、拙い文章ですがお許しください。



ある2つの実験を行い、その実験後にアンケートをとりました。
そのアンケート結果に有意差があるかどうかを検定する方法を探しています。

ただ、
実験、被験者が異っており、用いたアンケートは同じです。
(実験Aで15名、実験Bで15名。その被験者は実験Aと実験Bでは異なるということです。)


このような場合では有意差を求めることができるのか?
また、可能であるならばその手法を教えていただければ嬉しいです。


※実験内容等の補足です。

ある計算問題を被験者に解いてもらう。
その際に別室にもう一人同じことをしている人がいることをつたえ、

実験A・・・別室の人と正解数の合計50問になった際の正解数を競争してもらう。
実験B・・・別室の人と協力して合計50問を目指してもらう。

の実験を行いました。

アンケートは、その時に感じた心的状況(こちらが用意した項目)を5段階で示してもらうというものです。
このアンケート結果を比較させる際の検定方で困ってます。





お手数ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

課題(実験A・B)を被験者間要因として普通に検定されればいいと思います。


アンケートが1項目なら、まずはt検定ですね。
あとは項目数や構造に応じて分散分析なり多重比較なり、やり方は色々です。
5段階評定にパラメトリック検定を適用することの是非は指導教官に相談してください。
まあ質問内容から考えて、そこまで厳密なことは求められないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。

t検定をかけても大丈夫なんですね!

色々試してみます。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/02/10 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!