「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

初めて質問させて頂きます、かいとと申します。

Green River Community Collegeという米国の短期大学に、冬期(1~3月)から在学中です。
入学したのですがここに来た時にはクラスがもう決まっていまして、現在のクラスはHuman、Writing、Drawingです。(現在は一般教養学部に在籍中です。)
学部を変えるなら来期に出来ると言われたのですが、恥ずかしながら自分の中でやりたいことがはっきりしていなくて…
このまま一般教養学科にいたら、編入の際、困ったり不利になるのかな、と心配になります。
おすすめの学部なんていうのはあるんでしょうか?
この学科はこんな利点がある、ここが大変だ等情報をもらえると大変助かります。

このGRCCで準学士号をとった後に日本の大学に3年次より編入学したいと考えています。
ですが、いざこちらに来てみると日々の課題に追われ、家事に追われ、その上で寮のルームメイトとの付き合いも考えなくてはいけなくて、なかなか思うようにやりたいことが出来ません。
来期のクラスもそろそろとらなくてはいけない時期になってきまして、正直全てのものに目を通すのが難しくなってきています。
自分で調べた範囲内で多少無茶だと思いながらも、上智大学・青山学院大学・国際基督教大学・東京外国語大学・テンプル大学(日本校)に興味があります。
ですが、どの学科にいなければ受けられないのか、どの単位が必要なのか、そもそもその学科に申請できるのか等、心配ごとばかりで日々不安になるばかりです。
その大学によっても違いがあるとは思いますが、短期大学卒業生が日本の大学の編入学試験を受ける際にはどういった手順が必要なのでしょうか?
また、特定の学部からでないと申請が不可能であったり、特定の単位が必要なのでしょうか?
また、米国の短大から日本の4年制大学に移る際に気をつけたほうが良い事柄等ありましたら、是非詳しく聞かせては頂けないでしょうか?
ろくに調べもせずに勢いで留学をしてしまった事を後悔、また反省しています。
こんな僕ですが真剣に悩んでいます、回答、切実にお待ちしています。

A 回答 (1件)

ご存じとは思いますが、日本の大学は海外の大学と違って「編入学」は一般的ではありません。


あくまでも補充の意味で、募集人数も「若干名」しかとりません。
アメリカの大学ではtransferが日常茶飯事ですが、かなり事情が違います。

また、新入学(1年次)と異なり、編入の場合は「帰国生特別入試」を行っておらず、海外の大学からの編入でも、日本の他大学や短大からの編入生と同じ条件での編入試験を受験しなければならない大学がほとんどだと思います。

とはいえ、個々の大学によって制度は異なるので、ご自分で志望する大学がある程度決まっているでしょうから、その大学の公式HPで編入試験の要項(条件)などを確認することが重要です。

また、実際に出願する前に各大学の入試課に連絡を取り(メールや電話んど)、事前にコミカレの取得単位や成績を送ることになると思います。受け入れ大学がその単位や成績を見て、独自に編入出願が可能かどうか?また、2年次あるいは3年次に出願すべきか?を判断して教えてくれるでしょう。(その際には、コミカレのシラバスや紹介サイトも送ると、判断がしやすいです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠に丁寧な回答ありがとうございます!!
自分のエゴでアメリカの大学と日本の大学両方で勉強したいと思い、ここを受験したのですが、順番を間違えてしまったみたいですね……
一般的でないのは知っていましが、難易度は一体どれ位なのでしょうか?

了解しました!!
まずは大学のサイトに飛んで要項を見るところから始めようと思います。

お礼日時:2011/02/14 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!