アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近結婚をしました。
入籍だけで、子どもをすぐに作りたいので1・2年式の予定はありません。

しかし、子どもがいては大変だ・なかなか出来ない、という声を多く聞きます。

やはり子どもがいては難しいものなのでしょうか?
私は、なんとかいけるのでは?と思っているのですが、
軽く考えすぎなのでしょうか??

意見をお願いします。

A 回答 (6件)

私は、子供が2歳前のときに式を挙げました。


でき婚で(^-^)


確かに準備は大変でした。
打ち合わせに2人で行っても、私か旦那のどちらかが常に子守していないといけない。
衣装合わせもバタバタ。
参列者のホテルの予約に出向くのさえも一苦労でした。

しかも今後の子育てにかかる費用を考えると、低予算に、低予算に…となるので、豪華な式には縁遠く。
まぁもともと派手婚には興味なかったんで、よかったんですけど。

私の式は人前式・会食のシンプルなスタイル。近しい親戚・友人のみで。
万が一、子供が泣きまくっても許してくれる範囲の人しか呼びませんでした。


式の当日は、実家の母にずーっと子供の相手をしてもらいました。
運良く我が子はぐずることなく、朝のメイクから、挙式・食事会までいい子でいてくれたので、結婚式はいい思い出になりましたよ☆


お色直しを何回もしたり、厳粛な雰囲気だったり…というのは難しいと思うし、いろいろ制限はつきますが、無理ではないです。
何とかなりますよ。
    • good
    • 0

「結婚、おめでと~!!」


ってご祝儀出してチヤホヤするのは結婚後半年くらいまでかな?
1年たったら…仲のよい友人でも
「今更~?だって結婚の時お祝い贈ったんだからもういいでしょ。ドレス着たいだけなら自分たちだけでやったらいいのに~。」
と思っちゃいますね、正直…。必要じゃなければ行きたくないですもの、結婚式なんて。
ご祝儀なしで招待してくれるんでしたらいいけど…それもやっぱり今更感があります。
「挙式だけしたい。普段着でいいから参列してほしい。」って言われたら行くかもしれません。
でも既に退職した「元同僚」程度の仲だったらそれも断るかな?

それくらい招待されてもしらけるものなのであまりおすすめできません。
一度既婚友人の結婚式に出ましたが、なんか全てが「今更感」があって…ホントに「花嫁がやりたいだけの自分本位結婚式か。」って感じでした。料理も最低ランクっぽくて節約感出てたし…。

出産後に子供がいながら結婚式を挙げることは可能だとは思います。(乳児がいたら大変でしょうけど)
近場の式場で、アレコレ文句もつけず、式場任せにすることはできます。
私は値段の割にショボイ装花にされそうだったので、花の本数や装飾の配置まで納得するまで打ち合わせしましたけど、子供がいたらこんなことできませんね。
あとは招待状の宛名書きやウェルカムボードづくりくらいは時間かかりましたけど、こういうものもお金出せば依頼できますので、子供がいてもできることはできると思います。

やるなら今のうちにサクっとやったほうがいいように思いますよ。
    • good
    • 0

すぐに結婚式を挙げれない理由がない限り、他の方も言っている通り先延ばしにしないほうがいいかと思います。



妊娠中結婚式をするとなると
・つわりの問題
・ドレスの問題
お腹は日に日に大きくなります。個人差があるので「これだけ大きくなる」という確定はないです。
・体力の問題
結婚式は体力勝負といいます。無理をするとお腹の赤ちゃんにも影響があるかもしれません。


子供が出来てからだと
・育児の問題
親があれこれ忙しくしていても、子供には子供のペースがあります。
・授乳の問題
ミルクで大丈夫な子ならいいのですが、ドレスを着ての授乳は厳しいかと思います。
・子供の機嫌の問題
子供にとっての2時間は長いです。機嫌が良いまま終わるとは限りません。
・子供の面倒の問題
子供をあやしたり、オムツを替えたりしてくれる人が必要です。


あとはお金の問題ですね。
子供が出来たらお金はいくらあっても足りないと思います。

今一緒に結婚式の準備をしている友人(子持ち1歳)がいますが
子供がいると準備が進まなくて大変だと言っています。(友人は訳あって式が遅れました)
子供が起きている間は作業ができないので、寝てる間に自分の睡眠時間を削って進めているようです。
もちろん家事育児があるので本当に大変だと思いますよ。
結婚して数年経ってしまった為、お祝いをいただいている親戚の問題とかもあるみたいで、色々悩んでいるようです。

予定通り1、2年で式が出来ればいいですが、何があるかは誰にもわかりません。
(あとあと結婚式をしようとして結局できなかった知り合いもいます)

挙げれる時にしておくのがベストだと思います。
    • good
    • 0

どうして式を先送りにする発想が出てくるのか不思議です。


入籍した後結婚するというのも近頃は多いみたいですが、半年もしくは長くても1年以内に式を挙げるなら挙げてくださいよ。挙げるならね。
それ以上超えて式だの披露宴だの案内状が届いても????です。
二人だけで勝手にどこかでするならいいですけどね。

ウェディングドレスや白無垢というのは基本未婚の女が着るから美しいのです。
主婦になって何年もたった女が着ても美しくないのです。

芸能人の人が売れてから結婚後数年たつけどやっと結婚式ができましたなんてのがありますが、あれは特別です。それもニュースにできるから。売れてやっと一人前になったということもあるからです。
一般人でそれをやってもイタイだけ。

子どもができて、とにかく先に入籍しなくては、つわりがひどくてとてもじゃないけど式どころじゃなかった・・・いろいろな理由があるでしょう。そうした場合でも落ち着いたら少しでも早く式を挙げた方がいいのです。式を挙げたいならね。

とりあえず、今子どもができたわけじゃないのでしょ。
で、結婚したのですよね。
で、式を挙げたいと思っている・・・思っているなら早々に挙げましょうよ。
あなた方を祝福したいと思っている方々のためにも早々にね。
式を挙げないつもりならばこの限りではありませんけどね。
    • good
    • 0

子どもが居ての式は結構大変でしたよ・・・旦那の姉が子ども(1歳半)が居て結婚式おこなっていますが家族が大変そうに思えました。


式を挙げている本人達は家族にほとんどまかせっきりになるので、家族の負担が大きかったです。
そのあたりを踏まえた方が良いかと思います。
    • good
    • 0

普通の結婚式・披露宴をご希望だと仮定して回答します。



自分だけだってバタバタして忙しいし、自分の希望があればある程大変になります。そこに大人の都合無視の子どもがいればそりゃあ大変でしょう。何でもいいからとにかくやろうと思えばやれるでしょうが、希望を細かくいくつも叶える余裕はないと思った方が良いです。

それと、結婚後1~2年してからの式や披露宴は呼ばれる方もしらけるので、そこらへんも考慮した方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!