dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファッション雑誌に掲載の「街角スナップ写真」などで、未成年を撮る場合、その写真を雑誌に掲載をするための承諾書のようなものを、保護者に書いてもらわないといけないのでしょうか????

・ファッション雑誌のスナップなので、もちろん本人には許可を得て、真正面から撮り雑誌への掲載の許可(書面へのサイン)も得ています。

・そのモデルにお金を払うわけではありません。

・私が未成年の時、原宿で何度もスナップ写真を撮られ、雑誌に掲載されましたが、一度として保護者の承諾書を提出したことはありません。
(雑誌への掲載の許可をした書面の控えももらったことは一度もありません)


そもそも「肖像権」は一般人には法律上存在しないですし、「プライバシー権」も許可を得ているので問題ないと思われるのですが、ハッキリとした回答が欲しいので質問させて頂きました。

たぶん「未成年」というところがポイントになると思いますが、ファッション雑誌への掲載なので、掲載後、何か問題が起きたとしても、「ファッション雑誌への掲載」が、直接的な原因になるとは思えません(法律上)。

なので、ファッションを紹介する為に、ファッション雑誌への掲載をするという事実なら、その旨を説明して許可を取れば(サイン)、問題ないように思われますが、如何でしょうか?



・もし、承諾書が必要な場合、メールやFAXでも可能でしょうか?(法律上)

・また、承諾書が必要な場合、簡単に承諾書を書いてもらうアイデアのアドバイスがあればお願い致します。


質問は以上です。詳しい方おられましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m

A 回答 (2件)

この手の仕事は数回しかやったことがありませんが、現実問題として保護者の承諾(書)を取ることはありません



手間がかかるし、入稿に間に合わなくなるし、NGとなったらせっかくのネタが無駄になってヤブヘビになるからです
唯一確認するのは、モデル事務所やタレント事務所などに所属しているか否かだけです

まぁほとんどは、声をかけた時点で所属している旨を言ってくるので、その場合はすぐに引き下がります
(本当かどうかもわざわざ確かめません)

で、保護者の承諾(書)無しに問題になるかといえば、これも基本的にはありません

ファッション記事として掲載したところで、何の損害も与えていないからです

親の承諾も無しに勝手に載せやがってゴラぁ!と言ってきたら、それは悪質な言いがかりなので、所定の対処をするだけです

ファッション記事と称して写真を撮って、援助交際募集中の女のコという形で掲載したら大きな問題に発展するでしょうが、街角スナップ写真としてファッション雑誌に載せても特に問題はないですし、現実的に保護者の承諾(書)までは取らない(取れない)のが実情です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
心強いアドバイスでとても参考になります!m(_ _)m

お礼日時:2011/02/27 16:27

承諾を取るということに関して、個人情報の利用目的などに関して通知して、お客などから承諾してもらうという場合ですが、口頭でも書面でも良いことになっています。


書面に関して言いますと、署名して貰うこともできますし、押印などもあります。さらに、同意する旨のメールやウェブ画面上のボタンをクリックやチェックを入れて貰うなど、どれも認められるものです。
顔写真なども個人情報になるものですから、「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」というものが経済産業省から出ていますので、参考にされるのも良いと思います。
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
参考にさせて頂きたいと思いますm(_ _)m

お礼日時:2011/02/27 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!