
前回の投稿でも、同じような投稿を致しましたが、そこでの回答を受けた上で、
自分なりにも考え、展開があったので改めて意見を聞きたく投稿致しました。
好きな女性に食事を誘う際に、下見をして「○○ってお店、気に居ると思うから、行かない?」
など様々な誘い方があると思います。
一方で、
単刀直入に「今度、食事にでも行きませんか?」と伝えることが、
この言葉の裏には「僕はあなたに好意を抱いていて、一度ゆっくりと話したい
と思っています」という意思込められていて、伝わりやすいという考え方の方
もいるようです。
本題
前回から・・
気になる女性をデートに誘ったが、予定が合わず話がまとまりませんでした。
その後、ハードルを下げて、近場での夕食に誘おうとこう切り出しました。
「気になる店があるので、今度食事でも、どうですか?」と声をかけてみました。
返答
「○○ちゃんとも、△△(自分)らと食事行こうと話してたので、行きたいですね」
でした。
その彼女は稀に見るど天然と周りから言われていたりしますが、
自分も、はっきり”二人で”とは伝えてなかったのも行けないのですが、
普段自分や彼女の友人とのやりとりでも、会話がかみ合わないケースも
あり、普通は考えにくいですが、そうだったのかもしれず、読めない状況です。
-彼女とは、友人との食事や遊園地などたまに行くけど、
二人で出掛けたことはありません。
-彼女とは同じ職場です。が、会う機会は少なく、直接話しする機会が少ない状況
-自分より4歳年下で、自分が先輩で、部署が全く違います
その返事を受けて考えてるのは
(1)これ以前にも色々講じているので、諦める。
何とも結果が出せず終えるのは、つらいです。
(2)(友達ともいいけど、)二人で行きたい。とはっきり伝える。
この場合、気持ちを伝えられず、終わってしまうかもしれないと思う。
(3)○○ちゃんとの飲みの後、気持ちを言って結果をみる
直接、会って話せるので、気持ちを言えるけど、伝えるでけで、
終わってしまいそう。(2)のケースより直接言えるだけすっきりするかも
知れません。
(4)直接呼び出して、気持ちを言う。
相手に警戒されるでけで、会えずに失敗しそう。
自分としては(3)が直接言えるし、いいような気がしますが、やはり”付き合いたい”
という気持ちも残っているので、(2)とも悩んでいます。
前回同様厳しい意見も覚悟ですが、回答をお待ちしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いくら天然でも、あなたの気持ちに気づかないっていうのはないと思います。
あなたが二人で行きたいといってるのが分かったけど、まだそんな二人で行くほど親しくはない、でも断るほど嫌いでもないから、他の人もまじえていきましょう、と答えたのです。
彼女はあなたをまた好きとも嫌いとも言えない状態だと思います。
そんな時に告白しても、たぶん駄目だと思う。
それより、あと数か月か半年位はいい友達関係で、みんなと一緒の時に、ちょっとずつ距離を縮めていけば、告白もありかと思います。
絶対に焦らないで。
私は言われてる立場ですけど、まったくまだ二人で会ったこともないのに、さそわれて、好きになる前に大嫌いになってしまいました。すごい残念です。
もっといっぱい知って、会わないと、好きにもなれません。
まずはみんなと一緒に、です。
それからです。二人になるのは。
回答ありがとうございます。
彼女の”迷い”ですが、
私自身も、いくらなんでも、感ずいてくれてるのではとも
思います。
焦りたい気持ち、決着をつけたい気持ちはありますが、
好きだからこそ、気持ちをしっかりと伝えたいからこそ・・
辛抱してみようかと思います。
つらいです。
親しい友人に他の人を探せばとも言われましたが、
それが出来れば、とっくにしているだろうし、今の
自分では出来かねます。
頑張ります。
No.6
- 回答日時:
アピールっていうのはエゴを押し付けることではないですよ
アピールっていうのは自分をいかに売るかです
先の下見や予約の話もそうです
俺は好きな女性のためにこういうことをしていると自分を売り込む、それがアピールです
相手にとって自分がどれだけ相手のためになるかを表現するのです
会社入る時、自己アピールをしろとか言われなかったのでしょうか
幾ら会社に憧れもってるとか入りたいといったところでそれはアピールになっていません
会社にとって自分がこれまでやってきたこういった知識が生かせる、こういうものが作れるから会社に儲けを出せる、といったいかに相手を買い取ってもらうことでメリットがあるかわ伝えるのが自己アピールなわけです
イケメンが何故モテるのか、金持ちが何故モテるのか、マメな男が何故モテるのか、堕落した奴が何故モテないのか、すべて回答できるわけです
たかだかチョコなのにワンピースのキャラクターが書かれているか、期間限定や数量限定と書いてあるだけで何故売れるのか、それもすべて同じ理由ですよ
モノには付加価値をつけることで他との差別化をはかることで供給が減ることにより…あとは需要供給曲線を見れば理解できることかと
好きというかどうかはちっぽけなことです
No.5
- 回答日時:
下見云々は私の発言ですね
しかしながらあなたには私の意志は全く伝わっていなかったようでやや残念です
大事なのは、ふたりきりで遊べることではないと思います
大事なのは、いかに相手を楽しませ、自分の存在意義を相手に根付かせるかだと思います
下見はもちろん相手のためです
予約もそうです
少なくとも人はトラブルをできるだけ避けたいわけですよね
雑誌で美味しそうだと思って行ったら3時間待ち、待てば疲れるし疲れれば気を遣う余裕がなくなり喧嘩になったりしますし、違う店にしようとも賭けのようなことは日本人は避けたがります
トラブルを楽しむという言葉もありますが、楽しめる人には楽しめるフレキシブルな考え方がありますが、そうでない人はこの人に連れられてきたおかげで散々な目に遭ったと言うでしょう
つまりは下見も予約もいかに相手に楽しんで貰えるかに軸を置いてます
自分がどう楽しめるかはあくまで楽しませたお礼としてのおこぼれに預かるくらいの気持ちでなければ見透かされてしまいます
商売だってなんだってそうですよ
恩と義理人情の世界ですね
No.3
- 回答日時:
女性です。
今のところ、彼女から見た質問者さんの位置って「職場の仲良い先輩」「良い人」っていう感じだと思います。
”友達”というのも微妙な感じ・・・
男性として意識するほど、まだ接点が無いのかなと。
天然さんとのことですから、相手の行動から自分への気持ちを推測することなど皆無だと思いますよ^^;
勘の良い人は何度か誘われたら、「もしや・・??」ってなるんですけどね^^;
わからない振りして、誘いをかわすっていうのもありますが、
普段の会話からして、そうでも無さそう・・・
今の時点で彼女を自分と同じ気持ちになってもらおうとするのは無理だと思います。
気持ちに温度差がありすぎますのでね。
気持ちを伝えるのも、意識させるには効果はあると思いますが、
今までの接し方からしたら、困惑しかしないかもしれません。
好きって気持ちが高まりすぎて、焦るのはわかりますが、
相手にも”自分”を知ってもらう時間を作る方が先だと思います。
今回の誘いに関しては彼女の判断に一旦任せて、
もう一人の都合がつかないとかになったら、改めて「二人で」にしても良いかなと思いました。
ここはごり押ししない方がその後やりやすいですよ。
彼女には、はっきりと「二人で」と言わないとわからないと学んだんですから、
次はちゃんと誘えばよいのですしね。
正直、気持ちを伝えるのは、何度か二人で会って、
メールの返信が早くなったり、誘えば何より優先してくれたりなど、
相手の様子を見てからの方が良いのでは?
どうせ告白するなら、勝率を上げてからの方がいいと思いますよ。
意識しない内に言われても・・・・っていうのはありますから。
回答ありがとうございます。
今回の誘いに関しては、彼女のどういう思惑があったかは考えすぎ
ず、彼女の判断に一旦任せて友人との会食をしてみて、
その時の彼女をみて「二人で・・・」と誘って見た方がよいかもしれませんね。
自分としても、勝率が少しでも高い手段を選びたいです。
ただ、今回彼女がどういう風にとらえたかは気になりますね。
No.2
- 回答日時:
ここは焦らず、「○○ちゃんとも、△△(自分)らと食事行こうと話してたので、行きたいですね」とのリクエストに応じた方が『吉』
というのも、この回答は、(1)彼女自身の警戒心の現れ、(2)単純に大勢でワイワイというのが彼女のスタイル、のどちらかに属すると思います。
ですので、一度、多人数で食事をし、彼女の細かい情報を得ましょう。
次回は、『前に食事に行ったときに話していたあの件、こういうところが見付かったんだけど、2人で行ってみない?』とさりげなく誘いましょう。
いいですか! 決して焦ってはイケません。
女性は、ストーリーを大事にします。
ストーリーに合わせて行動し、雰囲気を盛り上げてください。
自分の気持ちを伝えるのはその後です。
ご回答ありがとうございます。
焦ってしまう自分がいましたが、アドバイスで一瞬、自分に
立ち返れたかもしれません。
ただ、
「○○ちゃんとも・・・」と言ってきた彼女に対して、
「○○ちゃんにも聞いてみます」と返すだけでよいのか
考えました。
どうですかね?
さらに回答をいただけら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
今年就職する彼女が職場で他の...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
彼氏の言動が気持ち悪くてもう...
-
男性に質問!職場に好きな人が...
-
振った男友達と遊びに行く女の...
-
思わせぶりな態度をとってしま...
-
ふられた後、食事の誘いに応じ...
-
既婚男性の気持ち-LINEの返信に...
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
褒めると否定する男性の心理。
-
勘弁してください、って悪い意味?
-
彼女じゃないのに「料理作って...
-
店員さんからメールが来た!…け...
-
彼にLINEを強要してしまい、ケ...
-
「俺のこと好きでしょ」とか「...
-
帰り際の気持ち(男性の方に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな男性にわざと他の男性と...
-
自分が振った彼女から最後に、...
-
【男性の方へ】昔、片思いだっ...
-
男性に「いきそう」って言われ...
-
思わせぶりな態度をとってしま...
-
今年就職する彼女が職場で他の...
-
ふられた後、食事の誘いに応じ...
-
気持ちを落ち着かせるために
-
振った男友達と遊びに行く女の...
-
男性に質問!職場に好きな人が...
-
女性に質問。一度振った男性か...
-
既婚男性の気持ち-LINEの返信に...
-
退職日に、好きな人に気持ちを...
-
「俺のこと好きでしょ」とか「...
-
彼氏の言動が気持ち悪くてもう...
-
退職した会社の女性と連絡をと...
-
彼女に一度も好きと言われたこ...
-
褒めると否定する男性の心理。
-
連絡できなくてごめんに対して...
-
帰り際の気持ち(男性の方に質...
おすすめ情報