プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ケインズ経済学を学んでいます。
セー法則について詳しく教えて下さい

A 回答 (2件)

以下は、私のHPの「用語集」の解説文です。


ご参考になれば幸いです。

-------------------------------------
セイ(Say, Jean-Baptiste, 1767-1832)=フランスの経済学者。
アダム・スミスの理論を発展させた古典派経済学の代表的理論である。経済活動の水準を決定するのは「供給」である。なぜならば、価格が伸縮的である場合、供給者が価格調整を行うことにより、供給がそれ自身の需要を創り出すからである、とする理論。セイの法則の背後には、貨幣は交換の媒介手段にすぎず、所得は必ず支出されるという考えがある。これに対して、ケインズ理論では、「需要」が供給を生み出すと主張し(有効需要の原理)、「セイの法則」を否定した。

参考URL:http://www.fan.hi-ho.ne.jp/mfuku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございます。とても助かりました。
先生のHPを、これからの勉強に役立たせて頂きます。

お礼日時:2001/04/20 23:21

簡潔に言えば、


■ケインズの法則が、需要が供給をつくるという「有効需要の原理」なのに対し、
■セーの法則は、供給が需要をつくるというものです。

セーの法則が成り立つのは、生活必需品が不足しているとき、あるいは需要が十分強い商品の市場においてです。

時代的には、セーはケインズよりも約100年前の、1800年前後の人で、イノベーションで有名な、ケインズの向こうを張ったシュンペーターによって、再発見された経済学者です。

小難しい経済書よりも、小室直樹『資本主義のための革新』日経BP社、p252以下に、分かり易く書いてあります。(いまでも本屋においてあるはず)

ヤフーで検索すると22件もヒットしますが、まともなのはないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございました。
助かりました、今後も何かわからないことがあったら
助けて下さい。よろしくお願いします。

お礼日時:2001/04/19 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!