この人頭いいなと思ったエピソード

慶應義塾大学のSFCについてです

今春より慶應義塾大学の環境情報学部に進学します。
受験は経済、商、環境と三つを受験しましたが
経済、商は不合格でした。

自分としてはやりたいことがはっきりしているので
目標に沿った学部のみを受験しました。

なので環境情報学部に進学することに関して
自分の中では抵抗は全くありません。

しかしせっかくの慶應義塾で学べる機会
早慶戦やその他もろもろ塾生でしか味わえないような大学生活も送りたいです

SFCは他のキャンパスの方から
慶應じゃない
等の厳しい批判にがあるようですが
僕は塾生として誇りを持って大丈夫でしょうか?
また、慶應義塾大学に通っていると
誇ってよいのでしょうか。
SFCは魅力のあるところだと思いますし
すごくワクワクしています。しかしやはりSFCは
所詮SFC
のように片づけられてしまうのでしょうか。

A 回答 (2件)

慶應OBです。



岡山県に
小論文の神様が住んでます。

SFC卒の方ですよ。
御存知ですよね。

とにかく合格おめでとう御座います。
    • good
    • 0

公立高校卒で慶大商OBです。

まずは合格おめでとうございます。私の場合、卒業後年数が経っていますので、今の慶大のキャンパスが実勢としてどうなのかは詳しくありません。

しかし、卒業後の社会的評価や卒業生同士の集まりなど人生経験に照らして申し上げますと、

普通の塾員(慶應義塾では卒業生をこうよびます)は出身学部の差別などしません。
また、世間様は慶大卒ということで飲み会の場で酒の肴にすることはあっても、出身学部をもとに差別することはありません。

別格のは医学部卒と幼稚舎出身者で、世間様は「すごいですね」というとてもシンプルな形容詞一つを加えるだけです。

どうか気にしないで、SFCに進学して実りある大学生活を送ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!