映画のエンドロール観る派?観ない派?

社会保険労務士を目指し一度挫折しました。
もう一度勉強しようと思っています。
社会保険労務士になった後に、関係する法律の法改正はどのようにして知るのでしょうか?登録する都道府県社会保険労務士会などからお知らせなどがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

基本的には自力です。



・所属する都道府県社会保険労務士会及び全国社会保険労務士会連合会から機関誌が届きます。そこに重要な法改正は載っています。
 ですが、全ての法改正が載っている訳ではなく、又、月刊ですからタイムリーではありません。
・所属する都道府県社労士会及びその各支部が開催する研修会には、関係省庁の職員を講師として来て頂き、法改正や改正に伴う手続き解説が為されます。
 ですが、法改正の全てを解説していただける訳ではありません。
・幾つかの民間団体が発行している冊子には法改正情報が載っており、時としてその解説特集が組まれたり、解説用別冊がついてきます。

結局、法律は官報をこまめにチェックをして、条文解説をしてくれる研修会(業界、民間団体)に出席したり、冊子を読む事で2流の社労士[クライアントより少しは情報が早いが綱渡り状態]を維持。
或いは、諦めて3流の社労士[クライアントよりも情報が遅い]に成り下がる。

偉そうに書いているお前はどうなんだと問われれば、3流ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、研修会への参加などを利用して情報を得て行くのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/24 19:15

あくまで参考マデ。



 通信教育をしないのであれば、市販の1年おくれのテキストで勉強しておいて、直前に予備校の法改正情報だけのコースを検討されては。
 合格を考えると、専門学校の通信コースをきちんとやることが早道ではあると思います。合格を意識した内容ですから、それだけを完全にやればという羅針盤になりますし。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予備校の法改正情報にも意識しておこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/24 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!