dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

私は関西在住です。
今回の地震は本当に凄まじく辛い出来事でした。
関西でも南海地震の恐怖があります。
30年以内に来る確率は6割とも言われてますよね。
それは一年後かもしれないし明日かもしれないですよね。
今回の地震で改めて地震の恐怖を感じ、地震に備えてリュックを購入し、水とかティッシュとか下着やタオルに懐中電灯などつめて持ち出せるように玄関に置きました。
一人暮らしなので自分の身は自分で守らなければいけません。
外出中に被災してしまったらどうしようもないかもしれませんが、もしものための備えって必要だと強く感じました。
周りの人に話すと、同じように今回危機感を感じて荷物を用意し始めたという人と、自分には関係ないみたいに全く何もしない人とに分かれます。
中にはそこまでせんでも大丈夫やってって笑う人もいました。もしもの時に備えて準備するのっておかしいことですか?
みなさんは防災用品準備されてますか?

A 回答 (6件)

防災用具の寿運美は下記のサイトを参考にすると良いですよ。



参考URL:http://saigai5684.blog79.fc2.com/
    • good
    • 0


中部地区ですが日頃から防災対策をしています、食料は2週間分、飲料水、懐中電灯、非常用トランジスタラジオ、非常用12ボルトポータブルバッテリー、ローソク(結婚式用のビックサイズ)ヘルメット、防災袋は枕元に置いて、ゴムぞうりもおいています、夜間照明がなくても、避難路がわかる蓄光テープで表示、室内はすべて壁も天井の白色ですので照明がなくても、逃げれます、家具はすべて固定して、冷蔵庫もバンドで固定しています、非常用無線機、アンテナ、電源も用意しています、伊勢湾台風で名古屋市南部が6m越える高潮の水没して、5千人を越える犠牲者を出して水面には無数の遺体が浮かび、多数の同級生を亡くしました
屋根の上で自衛隊の救助ボートを待つ日々でした
ビデオは永世中立国スイスの民間防衛隊で資料ビデオです、各家庭には地下室があり、2週間分の食料、水、歩兵銃、銃弾、防毒マスク、医薬品、ラジオ、電池、乾電池などが備蓄が義務つけられており、軍用自転車で、集合場所まで集まります、男子は老人になるまで毎年、軍事訓練を受けます、先進国は核戦争を想定して、核シェルター地下防空壕が地下鉄の駅などに併設されており、韓国も戦争を想定した避難訓練をしています
    • good
    • 0

転勤族です。

運がいいのか悪いのか、地震2回、水害2回出会ってます。あと、ごく近所での出火も。

一人暮らしなら、最低のことは自分ひとりでしないといけないのですから、準備しておくと心強いですよ。

それで、グッズはいろんなHPに挙がってますから、色々見て参考にしながら考えてみてください。
あれもこれも必要と思えてきますよ。それを、2つに分けておきましょう。

一つは、ザックに非常持ち出しとして。
一つは、ダンボールに災害備蓄として。
こういうふうに分類しておくと慌てません。

非常持ち出しに入れておくと便利なものはラジオ、乾電池、ヘッドライト、軍手、カイロ、現金。
あと、私はカッパの上下とレスキューシートも入れてます。食料はカロリーメイトと水だけです。
災害備蓄は、カセットコンロ、インスタント食品、アルファー米、ローソクや湯たんぽもここにおいてます。災害というほどでなくても、停電対策にもなります。
    • good
    • 0

中部に住んでいますが、私は常に5日分の食料と水、懐中電灯とラジオ、下着類とタオルは準備してあります。

その他に、避難用でヘルメットや軍手、カセットコンロと予備のガスボンベ、乾電池、携帯トイレ、ブルーシート、毛布、大人用と子供用のオムツまで揃えていますよ。

万一に備えることは悪いことではありません。いま、笑っている人は災害時に困るだけです。
    • good
    • 0

阪神大震災の時は大阪北部に、福岡西方沖地震の時小倉に


現在は東京に住んでます。
3度も震源地ニアミスしてますんで、もう防災グッズはガッチリ
用意してます。

無駄になったら「よかったね~」って笑えば良いだけですもん。
「自分の身は自分で守る。」って、凄く良い意気込みだと思います。

物資云々の前に、その意気込みの方が重要な準備になるでしょう。

あとは。
私が震災直後から被災地で活動した経験からなんですけどね。

 ・何より靴が大事
    なにせい、震災直後は日本の足が頼りですから。
    がれきを踏んでも釘が付き抜けない、余り重くない
    出来たら防水で。
    長靴も良いんですが、長く履くと疲れるんですよね。
    だから、軽登山靴とか。アメリカ軍放出品の軍靴とかは
    お勧めです。

 ・マスクも忘れずに
    被災以後は、何とも言えない臭いがします。
    行方不明者さんもいますからね。
    また、結構埃っぽい環境でもあるし、風邪を引くと
    普段以上に致命傷なので、マスクは欲しいですね。

あとは皮手袋と軍手とか。
多少のガレキ掴んでも皮手袋は突きぬけませんから。
作業服の販売店とかホームセンターで売っています。
    • good
    • 0

阪神淡路大震災の経験者です。

被災者というほど身の回りはひどくなかったのでこう呼ばせてください。
非常持ち出し袋の常備は、防災意識の表れであり、いいことだと思います。
その行為を笑う人は笑わせておけばいいのです。わたしも、本当に少ないながら、準備はしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!