プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ローカルディスク(D:)とは何か、詳しく教えてください。

ちなみに私は凄い初心者です。

まったく知らないのでお願いします。

A 回答 (3件)

ローカルとは限られた特有の物や状態のこと


ローカルディスクはその名通り、限られた状態のディスクという意味。
(「限られた」は接続されているPC限定という意味)

ローカルディスク(D:)は
PCに接続されているのが1台のHDDの場合は、
容量を分割して作成した領域のことで、
ドライブレターをDと割り当てたもの。

ドライブレターとはPCに接続されているドライブを識別するための記号。
A、BはFDD、CからZがその他のドライブで、
デフォルトではHDDが優先されて付与されます。
(固定することができる)

HDD1台の場合で、容量を分割していない場合、
Dはオプティカルドライブ(CDドライブなど)になります。

例えば、100GBのHDDを30GBと70GBに分割して、
30GBをOSをインストールするCドライブにした場合、
70GB部分をDドライブとすることができます。
また、この70GBを更に分割すれば、D、E等も作成できます。


また、HDDが複数設置されている場合、そのうちの1台をDとしたもの。


ただ、これはウィンドウズの話。
他のOSだと違います。

詳しく知りたいのでしたら書籍でも読んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

よくわかりました

お礼日時:2011/03/17 13:31

ほかの方が答えていらっしゃるので、


あまり詳しくありませんが補足です。


分割されたハードディスクですが、
物理的に二つ有る場合と、
論理的に二つ有る場合(現在ではこれが多数)があります。
D:の場合、通常はハードディスクである可能性が高いのですが、
まれにはSDカードリーダーやほかの記憶装置などに割り振られることもあります。

なお、ハードディスクを論理的に分割する理由としては、
ハードディスクが丸ごとひとつの場合、
ハードディスクが破損した際OSのリカバリをすると
そのままOSやプログラムだけではなくデータが喪失される可能性があり、
それを防止することや、
OSのリカバリーの役割や(ハードディスクによるリカバリ)
ハードディスクの利用を分散する役割のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

よくわかりました

お礼日時:2011/03/17 13:32

パソコンに入っているハードディスクです。

一個目はC、二個目はDとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どちらかというと、何のためにあるのかが知りたいです。

お礼日時:2011/03/17 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!