アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近「おこなっています」と言うべき所を
「おこなって御座います」という言葉遣いをする
人がおりますが文法的にはどうなのでしょうか?
又、何時頃から使われる様になったのでしょうか?

A 回答 (3件)

 


 空言死語 ~ 尊敬語→謙譲語→丁寧語 ~
 
「何々を行なって御座います←何々を行なっています←何々してます」
 もともと「おこなう(おこのう)」だけでは、何をするのか定まらず、
「する(やる)」も粗略に聞こえるので、オヒレをつけたのでしょう。
 
 現代人の敬語や謙譲語は、どうやら時代劇をもとにしているようです。
 そこには憲法にない身分階級が生きているので、まわりくどく云えば、
なんとなく格式のある言葉づかいに聞えると錯覚するのでしょう。
 
 もとは天皇を頂点とする立場のあかしとして、複雑な敬語システムを
公家が開発し、武家に継承され、幼児期から実生活で実践したのです。
 あろうことか現代では、売り手と買い手の関係に移行しています。
 
 かくて、売り手が身分の低い者になりすまし、卑屈に腰をかがめると、
買い手を満足させると思いこみます。さらに「わたくしは、このように
誤った謙譲表現しかできないのです」と卑下するかのようです。
 
 内心では「わたくしは、実は正しい敬語や謙譲表現を使えるのですが、
あえて自慢したりしませんよ」という底意もあるのではないでしょうか。
 慇懃無礼な態度は、このような矛盾との葛藤から生れたようです。
 
 売り手と買い手の関係は「選挙民:政治家≒議員:公務員」にも波及
しています。はなから議論したり説明する気がないとき、やたら丁寧に
語るのが一般的傾向です。「巧言令色鮮矣仁~論語;学而篇・陽貨篇」
 
 むかしの日本女性は、歯並びの悪さを恥じて、袖を口にあてて笑った
のに、いつのまにか平気で、大口を開けて笑ったり食べたりしています。
 高校や大学を出てから教えても、まるで身につかないのです。
 
http://q.hatena.ne.jp/1155644219#a588648
 ↑女子アナ亡国論 ↓女子アナ天国
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030407
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答有難う御座います。
これで、随分スッキリしました。
これを読んでもう一つの気になる言葉
「患者さま」と言われている事も
理解できました。

お礼日時:2011/03/21 09:22

『おこなっております』と謙譲語を使うべきでは?



身内の事は目上でも謙譲語を使うのだけど…身内じゃないから?『御座います』でいいのかな?

という訳で、質問文の『おります』は『いらっしゃいます』に訂正すべき?身内ですか?
    • good
    • 1

文法的やいつ頃か等詳しくはワカリマセンが、どうも行政に携わる


地方公務員が、
会議とか説明のときに使う場面が多々ありますが
おこなってのみならず○○してございます等とても違和感を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、○○してございます。
という言い方に違和感を感じて質問をしたのですが、
昨日も、東電の人と、町長がそのような言い方を
しておりました。
この様な言い方は最近よく聞く様な気がするのですが
以前はあまり聞かなかったような。

お礼日時:2011/03/20 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!