アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

USB接続のHDDを社内LAN環境で共有したいのですが、下記構成、条件でUSBをLANに変換できる製品はないでしょうか?
もしくは構成等に誤りがあればご指摘いただければと思います。

■構成
USBHDD←--→USBLAN変換機器←--→LANHUB←--→各PC端末へ接続

■条件
(1)USBHDD2.0TB以上認識
(2)複数端末からの同時アクセス可能(切替等なし)

HDDはBUFFALOのHD-QLU3/R5(2.0TB × 4 = 8.0TB、RAID10)を使用
PLANEXのMZK-USBSVを試しましたが、2.0TB以上は認識しない仕様らしくダメでした。

宜しく御願いいたします

A 回答 (1件)

構成に関しては問題ないです。

ただ、USBLAN変換器の部分は、PCでも代用が可能です(見た目がでかいですが)。

NAS、というのはファイル共有サーバ機能のみでよいでしょうか?
それならば、余ってるPCをサーバを作り、そのPCにUSBHDDを接続してNAS化した方が早いかもしれません。

OSはWindowsXP等でも可能ですが、ServerOS以外のWindowsだと、同時アクセスは10人までとなっているため、それ以上のアクセス者がいる場合は不便になると思います。WindowsServerは法人契約していないとかなりコストがかかるので、Linuxあたりが安くてちょうど良いかと。

まあ、簡単な方法としては、「FREENAS」というNASソフトをUSDHDDを接続したPCにインストールし、接続したUSBHDDをマウントさせるのが簡単かと。FREENASはフォルダごとの容量制限はできませんがそれ以外ならたいていNASの機能は備えています。ネットにも情報は山ほどありますし便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
kita_sさんの言うとおり、今一番実現性が高いのはPCサーバ化のようです。
検討してみます。

お礼日時:2011/03/22 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!