dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠初期ですが不安いっぱいな毎日を送っています。
相談にのっていただけるかたよろしくお願いします。

02/02…生理
(産後初めての生理です)

02/16…夜仲良し
(この1回きりです。)

03/02…極薄で陽性反応

03/07…内診
(病院で極薄の陽性反応は出るものの超音波では何も映らず。)

03/09…妊娠検査薬ではっきり陽性が出始める。

03/14…内診
(12mmの胎嚢のみ確認。)

03/22…内診
(先週と変わらず12mmの胎嚢確認。胎嚢の中に白いものが見えたのでたぶん胎芽だろうとのこと。しかしチカチカ動いているようにも見えるけれど、少し微妙なので心拍の判定はもらえず。)

03/24―セカンドオピニオンで診ていただきました。やはり胎嚢は12.0mm。胎嚢の変化はないけれど胎芽は見えるのでもう少し様子をみるように言われました。

03/25―茶色のおりもの?出血?が出たので病院に行きました。
出血は流産とは直接関係があるものではなさそうとのこと。胎嚢14mmで少しだけ大きくなっていました。胎芽は2.6mm。強いか弱いかはわかりませんがチカチカとしていたので心拍は確認できました。


正直、胎嚢の成長も全く見られないですし今日は出血もあったので流産覚悟で病院に行ったのですが、心拍もちゃんと確認できたので先生からは諦めるのは早いし、もう少し様子をみるように言われました。
しかしわたし自身は、胎芽や心拍は確認できても胎嚢の変化も見られないしこの先ちゃんと育つのかとても難しいのじゃないかと思っています。
経験がある方や知識のある方のご意見が聞きたいです。

心拍はあっても胎嚢が大きくならないようではやはりこの先の妊娠はきびしいのですよね?

あと、先生からは成長をみるとだいたい頑張って6週くらいの感じだと言われました。
実際、排卵日は特定できていません。
しかし、今が6週くらいだと考えるならば2/22~25くらいが排卵日だと思うのですがわたしの性交日は2/16です。
これは確実で、この前もこの先もありません。
性交してから排卵日までがだいぶん開きがあるのですがこんなことってあるんですか?

赤ちゃんの成長からつじつまを合わすとなんだかおかしい気がしてなりません。

それかめちゃくちゃ成長が遅い子だと考える方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

過去2度流産しているものです。



心配ですよね。心中お察しします…

いい回答にならず、申し訳ありませんが、私は2回の流産ともに
同じような経過をたどっています…

胎嚢は育たないのに、胎芽・心拍は2度とも確認できています。
週数にして、どちらも7週くらいでの流産です。

不思議ですよね。胎嚢は育たないのに、中身は育つ…

私は初期から茶おりがあり、徐々に出血も多くなり、
大出血などで心の準備はできていましたが、
こんなに悲しいことはありません。

ですが、ネットを見ると、それでも最終的には出産できたという
方もいらっしゃいます。

諦めてはベビがかわいそうですので、今はベビを信じて、
ママとしてできることを…。

無事を祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談にのっていただいてありがとうございました。

今日流産確定しました。
悲しいですが…

前向きにあゆんでいきます!!

お礼日時:2011/03/28 14:36

心配ですね。

。。
私の場合ですが、性交から1週間以上してからの排卵で妊娠しています。
残念なことに、8週くらいで稽留流産になってしまったのですが・・・。
精子の寿命は3~4日と一般的には言われていますが、1週間くらいでも確率は低いけど妊娠することはあります。

この先、成長してくれるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いち早く相談にのっていただいてありがとうございました。

本日流産確定しました。

今後手術を受けてリセットします。
悲しい結果になりましたがこれも一つの人生経験と思って、前向きに頑張ります。

お礼日時:2011/03/28 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!