dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外口座(HSBC international)から日本(Citibank japan)への送金ができません。
素人のため、知識も頼る人もなくとても困っています。

■状況
・HSBCのインターネットバンキングによる送金フォームにおいて、Beneficiaryには(1)country(2)bank name(3)bank address(4)local bank code(5)name(6)account numberの項目しかなく、これらだけを記入しても送金できません。
・また、SWIFT CODE等の記入項目が不足しているのではとの問い合わせを行っても、全く返信すらありません。
・インターネット等でHSBC internationalは敢えて送金できないようにしてあるとの記載もあり、正直お金が戻ってこないのではと不安です。
 
■質問
まずは、本当にそのような悪徳な銀行なのかあるいは単純にこちらの記入ミスなのか事実を確認したいです。
・上記記載の項目のみで日本への送金は可能でしょうか。
・また、同じような境遇の方はいらっしゃいませんでしょうか。
・仮に送金できない銀行であった場合、今後どのようなプロセスをとっていけばいいでしょうか。

素人が海外口座に預ける等と身の丈にあっていないことを行って大変後悔しております。
何卒ご助言の程よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

hsbc internationalのことはわかりませんが、HSBC 香港の口座を持っており、インターネットバンキングで日本に送金したこともあります。


フォームに記入するのですが、大体上記項目だったと思います。英語で記入に苦労はしましたが、送金できました。
また、送金できなくてもセブン銀行ATMで引き出せる(日本円で)ので心配ありません。

HSBCがそんないい加減な銀行であるはずもなく、何か不備があるのでしょう。
具体的なことはわかりません。

実際、私も香港と英語でやり取りするのは本当に難しく、苦労しました。
英語が通じていないのでは。

私の場合は香港だから、すぐ本店へ行けますのでその辺は安心なんでけど。

日本の財政破綻も間近に迫っている今、あなたはむしろ賢者といえましょう。
多額のお金なら、現地に行ってみた方が手っ取り早いかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!