プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般的にはすべてので読み下すとか
英語での読み方や俗称のターンAは知ってますが
ある大学で「ニーノ」(聞き取りミスでちょっと違うかも)
と呼んでいるのを聞きました

これが正しいのかどうか
だったら何語なのか

∃の読み方も気になります

そんなものは聴いたことないという方は
こちらとしては実際に聞いたものなので
特に回答は要求しません

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

「ニーノ」は、「にんいの」じゃないのか? これは日本語。


∀ の発音は、all または any でいいんじゃないのか? これは英語。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aliceさん天才だな

リスナーの耳が腐ってたようです
すばやいレスポンスに感謝します

論文書くときは英語で良いからanyで問題ないんですけど
日本語はよくわかりませんで…

本当にすっきりしました

もしかして…を考えてちょっとまってみます

お礼日時:2011/03/30 00:43

相当昔、20年近く前に読んだ本なので、どれだったか思い出せませんが(足立恒雄先生の著書だったような……)、∀は「任意の」あるいは「全ての」、∃は「存在する」と読んでいたので、私は今でもそう読んでいます。



ですので、No.1の方と同じく、私も「ニーノ」は「任意の」、すなわち日本語ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました


やっぱりそうみたいですね
ニッチな読み方みつけたかも…と思って
はしゃいでしまったのですが

お礼日時:2011/03/30 12:15

この「ターンA]は、私も「任意の」であることからanyであると考えます。

もし、allだと「すべての」になり、数学的にあらかじめ「すべての」の範囲を定義しなければならないと考えるからです。

「∃」は「ある」すなわち「存在する」ですから、exists(動詞existの三単現)ではなかろうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんがそれって調べたらすぐわかることというか常識というか
論理の本を見たら最初の項に書いてあるというか
質問の文からわかってもらえませんでしたでしょうか:

お礼日時:2011/03/30 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!