プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えば、相手に向かって「あなた」と言いづらいことがあります。
ラジオ番組のインタビューなどを聞いていてよく思うのですが、相手を田中さんとします。相手が一人だけ目の前にいるのに、聞く人は「あなたはどう感じましたか」と二人称でなくて、「田中さんはどう感じましたか」と三人称を使うことが多い。特に目上に対して「あなた」と呼ぶのは失礼ととられがち、ということが日本語にはあります。英語では相手がだれであろうとYou で済んでしまうのとは対照的です。

私は大勢で相手を「あなた、貴方、貴女、貴男(読みはどれもアナタ)」と呼ぶようにして日本語を変えてほしい、と時々思います。

1)あなたの「日本語のこんなところが嫌だ、変えたい」と思うはどんなところですか。
  (不特定多数の人に対して「あなた」というには抵抗ありません)
2)質問文に書いた「あなた」ということについてどう思いますか。

A 回答 (4件)

確かに面と向かって「あなた」とは言いにくいし代わりの言葉も選びにくいことがあるので、何か使いやすい言葉があるといいですね。



「日本語のこんなところが嫌だ」というほどではありませんが、違っていたら使いやすいのにと思うことはあります。

・「~なければならない」は使いたいことがよくあるのに二重否定で長い。短い助動詞があったらいいのにと思う。

・「~と文献に書かれている」のように引用部分が長いとき、先に「文献に書かれている」と言ってから内容を言えると便利だと思う。現在の文法でそういう順にすると倒置的な感じがしてしまう。

・「もし~なら」「~するとき」「~であれば」のような従属節を主節の後に置くことができると便利だと思う。これも無理に後置すると倒置的になる。

・たとえば「走り続けていらっしゃいますか、それとも歩き続けていらっしゃいますか」という疑問文の場合、対立点は「走る/歩く」なのに文末までを繰り返すことになってしまう。「走る/歩く」の部分にピンポイントの選択があるような構造が可能だといいと思う。

・敬体と常体の間というかどちらでもないニュートラルな表現が欲しいときがある。たとえばある程度親しい相手だけれどあまりなれなれしくしたくない場合に「明日家にいますか?」と「明日家にいる?」のどちらかを選びにくいことがある。

・「私たち」「我々」のような一人称複数が、相手を含むのか話し手側の複数人なのかという区別があるといいと思うことがある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>・「~と文献に書かれている」のように引用部分が長いとき、先に「文献に書かれている」と言ってから内容を言えると便利だと思う。現在の文法でそういう順にすると倒置的な感じがしてしまう。

英語なら、It is said that ~ と先に結論を述べるような語順が多いですからね。

>・敬体と常体の間というかどちらでもないニュートラルな表現が欲しいときがある。たとえばある程度親しい相手だけれどあまりなれなれしくしたくない場合に「明日家にいますか?」と「明日家にいる?」のどちらかを選びにくいことがある。

私などは「明日、家にいらっしゃる?」とニュートラルな使い方をすることがあります。

他、いろいろ ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/18 10:34

日本語の嫌いな点は特にありません。



ご質問の件は、人称代名詞の選択の問題というよりも、人間関係をすっきりさせたいということなのではないかと思いました。言語の問題というより社会の在り方、あるいはあなたの社会観の問題なのではありませんか。そこが片付けば人称の問題も霧消するような気がしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間関係の問題でもありますが、言語の問題そのものでもあると思っています。相手を二人称で読んだ方がすっきりするのは間違いありません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/06 19:33

日本語を変えるというのではなく日本語は変わってきているのです、本来の意味よりも解釈の仕方が時代を経て本来の意味から逸れて変わってしまっているのです、今後も長い年月の内に変わっていくでしょう、急に変えることはできません。



昔は「お前」=「御前」私の前におられる方、という丁寧な言い方だったのが、いつのまにか丁寧ではなくなりました。
「貴様」=とおといお方、でしたが悪口になってしまいました。
「この野郎」と言うのを「キサマ!」と言う事があまりにも多かったので悪口になってしまったのです。
「貴方」=これも、とおといお方、ですが、少しくだけて言いたいときは「あんた」と言います、こちらのほうは今のところ安泰ですが将来はどうなるかわかりません、言葉は感じ方の変化で解釈が変わってゆきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お前の回答は役に立ちました。貴様の回答は凄い。ありがとうございました。
・・・

なんて、ここで書いたらトラブルの元ですね。
「貴様」という漢字には本来、侮る意味は感じられませんからね。現代では正反対の意味で使われているのが不思議なほどです。

お礼日時:2023/03/06 19:31

本来なら「名字+さん」付が一番楽ですし、自然ですよね。


ただ、名字がわからない場合は本当に困ります。
それこそ「おたく」って呼ぶか、「そちらの方」と呼ぶくらいでしょうか。
「あなた」はなんだか上からって感じが嫌ですね。
「きみ」なんてのも嫌ですし。
大阪で友人関係なら二人称を「じぶん」なんて呼びますが、それも最近ではあまり聞かれなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めの呼びかけは苗字+さん、がいいですね。
でもその後は「あなた」などがいいと思います。目の前に田中さんがいるのに「あなた」じゃなくて「田中さん」ではどこの田中さんかわかりづらいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/06 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!