アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校で、1年生、2年生、3年生にそれぞれ質問紙調査を行いました。26の質問をしたのですが、心理学で言う検定を行う前に、要因と水準の意味が分かりません。私のやり方を例にとれば、どれが要因で、どれが水準なのでしょうか? 教えてください。

A 回答 (1件)

一般論として、


要因 ----- 水準
「色」-----「赤」、「白」、「黄」、「青」
「性別」-----「男」、「女」
「温度設定」-----「100℃」、「150℃」、「200℃」

のように、データの変動を説明する、説明変数 (独立変数) が要因で、それらが実際にとる値のことを水準と言います。

この場合は、質問項目が選択肢すら選ぶものだったり、1から5の数字を選ぶものだったりするなら、質問が要因で、それに対する回答の選択肢・選んだ数値が水準ということになります。

参考URLにGoogleで「分散分析 要因 水準」をキーワードにして検索して一番上に来たものを入れときました。

参考URL:http://www.interq.or.jp/pluto/tunes/anova.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をいただきながら、お礼の返答もせずに失礼いました。
何度も返答を試みましたが、以前のメールアドレスが登録されたままであり、返答ができなかったようです。
最近になって、ようやく問題が解決しました。
回答いただいたのは、一年以上前のことでありますが、takurintaさんに感謝いたします。

有難うございました。

お礼日時:2012/05/04 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています