アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここで聞くことかどうかわからんですが、どうすれば朝ちゃんとはやく起きられるんでしょうか?
コツがあったらぜひ教えてください。

A 回答 (6件)

入眠直前に、明日は何時に起きる。

と自己暗示をかけると起きられました。起きた直後に布団の中で腕立てふせをして完全に覚醒する。
もうひとつ。目覚し時計の音を電話の音(一般的な電話の音です)すると、電話がかかってきたと勘違いをして起きるのでは?私の場合、どんなに熟睡していても電話には反応をいたしました。
    • good
    • 0

体温があがりすぎると眠くならなくて寝付けないので、お風呂は寝る直前ではなくて3時間くらい前にすませておき、ストレッチなどをしてゆったり過ごして眠ります。

テレビは脳波へ起きておくという指令を出すらしいので、覚醒されて眠れなくなるので携帯のモニターも同様ですからメールやビデオチェックは控えてくださいね。
おきるとき、音楽などよりも人の声でおきる方が脳に伝わっておきやすいらしいので、声の入っている(もしくは入れられる)目覚し時計をセットしたら起きられると思います。
    • good
    • 0

朝の楽しみがあれば起きられますよ。



自分の場合、朝の体操の気持ち良さにはまってしまい、いつも6:30のテレビ体操の時間に起きます。

何か一つ朝の楽しみをみつけましょう。
    • good
    • 0

夜更かしの子供に早起きの習慣つける方法を披露します。


当たり前のことですが、早く寝ることです。
しかし急に2、3時間早く布団には行った所で寝られるわけないので、1日30分ずつ早めます。
最初はなかなかうまくいきませんが、だいたいの子は1週間ほどで改善されてくるようですよ。
この方法が大人にも効果的かどうかはわかりませんが、
基本は同じですよね、きっと。
    • good
    • 0

あくまで経験的なアドバイスになりますが、


同じ時刻に寝て同じ時刻に起きるような生活サイクルを習慣付けると良いかと思います。
私の場合は『3時に寝て7時半に起きる』がベースです。(90分単位で睡眠時間を選んでください)

ですから、やる事が無くとも3時まで起きているし休みの日であっても7時半に一旦は起きています…
このサイクルをしっかり作っておくと『9時に起きる』が容易になります。4時半に寝れば良い訳ですね。
最近は目覚し時計が無くともきちんと起きられるようになりました。(泥酔して帰った日を除く)
ただこれを実行していて辛いのは『疲れたから』と10時に寝たときの恐怖です…
『ものの見事に2時半起床』我ながらあっぱれです(泣
当然二度寝ですが…

私の場合、睡眠時間が4.5時間と短いですが、人それぞれ『絶対にこの時間は寝る』と言う時間帯を6時間や7.5時間等設けて『癖がつくまではその時間は必ず寝る』
とすると良いかと思います。
    • good
    • 0

規則正しい生活をするってことが一番近道な気がします。


私も元々朝が苦手でいくつ目覚ましをかけておいても起きられないような状態でした。

まずは休みの日などに目安として寝る時間を決め(例えば11時とか)その時間に寝て目覚ましも何もせず自然と目が覚めるのは何時か計ってみてください。
仮に8時に自然と目が覚めたとします。(二度寝はしないでください(笑))
ということは、9時間睡眠を取ったわけですから、朝7時には起きたいのであればもう1時間寝る時間を早くします。
その後は、毎日同じ時間に就寝し、同じ時間に起きるようにすると慣れっていうのは怖いものでそのうち自然と目が覚めてくると思います。

いきなり明日から起きたいというのは無理かもしれませんが、リズムを作ることで徐々に自然と目が覚めるようになると思いますよ。
睡眠時間も最初は9時間必要としたのに、体が慣れてくると6時間も寝れば起きたい時間には起きられるようになります。(ただし、その日は眠いですけど)

今では私もこの方法で寝る時間さえいつもの時間を越えていなければ起きられますから。
念のために携帯で目覚ましをかけてますけどね。
鳴る前にだいたい起きてます。

良かったら試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!