アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

販売されている車には一般的には各種情報が記載されていますが。
1回の給油でどのくらいの距離を走れるのかという情報は載っていないと思います。
1番とまではいかないにしても購入者が最も知りたい情報の1つだと思うのですが・・・
燃費は18km/Lとか記載されているのですが、じゃあどのくらい燃料が入るのかとかも
記載されてたりされてなかったりなので、なかなか情報が得難いです。
これには何か理由があるのでしょうか?
たとえば軽自動車なら一般的にどのくらいの距離を走れるのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

燃料タンク容量は、正式なカタログ(数ページ綴じ)の後のページに データーとして小さく書かれています。



記載された燃費 18km/lは、 10・15モードの燃費値です 実用燃費は、これより下がります。
個体差や 乗る人の技量や 走行する道路環境で 燃費は変わります

およそ 8割として 14km/l x 燃料タンク容量 で航続可能距離が出せます。
一般道(下道)では燃費は、下がる傾向で 高速道を巡航する方が 燃費が伸び 航続距離も長くなりますので 航続距離は、燃費で左右される この点は、注意が必要です。
    • good
    • 2

確かフォルクスワーゲン社の なんとかという車種は 満タン給油で 2000何キロ走ったとかいって 自社でもカタログデータより走ったと

かいって びっくりしてましたよね ギネスに載せるとかなんとか
    • good
    • 2

自分で考えようとしない典型例ですね。


結果だけをほしがるタイプ。
広大な砂漠を走るならともかく、日本国内を走る分には特に知りたいとは思いません。
むしろその時点でのガソリン残量であとどれだけ走れるか?は必要な時がありますが、満タンでどれだけは・・・・・・ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>日本国内を走る分には特に知りたいとは思いません。
それはあなたの意見であって、自分は知りたいと思うので

お礼日時:2011/04/08 23:28

娘の古いダイハツムーブ(4WD 4AT)を例にとると、スムースに流れる国道等での実燃費は13.5km/L程度(カタログ18km/L)なので諸元表に表示されたガソリンタンク容量34リットル(使用可能は30リットルと仮定)として、


13.5km/L×30L≒400kmは走れる勘定ですね。

実際にはゲージが残1/4になれば給油するので実際どのくらい走るのかは知りません。

私の車(200CC 4WD CVT)の場合は実燃費12.5~13km/L(カタログ13.8km/L)です、燃料タンクは65リットルなので60リットル使用可能として計算上は 12.5km/L×60L≒750kmとなります。(実際は400kmも走ると給油するのでガス欠までどのくらい走るか確認したことはないですが)
グレードの高い車ではインストルメント・パネルの燃料計に走行可能距離が表示されますが、これとて平均燃費から算出された値なので単なる目安にすぎません、高速道路を淡々と走行すれば若干伸びますし、冬季や市街地走行などちょこちょこ走りでは簡単に2~3割悪化します。
    • good
    • 2

>1番とまではいかないにしても購入者が最も知りたい情報の1つだと思うのですが・・・



小学生でもできる掛け算をわざわざ記載して欲しいとは思いません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかにその通りですね、仰りたいことはわかります。

お礼日時:2011/04/07 23:38

単純に、「タンク容量×リッター当りの燃費=おおまかな走行可能距離」かと思います。


私の車の場合は、80リットル×7.2/リッター=576km走れることになります。

タンク容量は、たいていは車の諸元表などに記載されていますね。
そういう情報は、どこかしらに必ず載っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これまでの皆さんの回答を参考に自分なりに分かってきたとことは、

1、タンクの容量はカタログなどに記載されている
2、軽自動車の一般的な実走可能距離は500キロぐらい
3、走り方によって距離の違いが大きすぎるので安易に記載することは難しい

自分としては3に関してある程度理解はできるのですが、
それでも高速道路での走行でも何でも良いので、目安として距離を書いて欲しいと思っています。
そもそも燃費も最も効率良く走った(?)場合を想定したデータを記載していると思いますし、
実走可能距離も書いちゃっていいと思う(可能距離ですから(^^)んですけど、どうなんでしょう?

お礼日時:2011/04/07 23:32

現在はどうか判りませんが、以前、車輛の型式認可の際、概ね400km~500kmを無給油で走れる量の燃料タンクと決まっていたかと思い

ましたが・・・
    • good
    • 0

自分の車の街中での燃費は15~16km/L


燃料タンクの容量が30Lなので450kmくらいは走れますね。

高速80km/L巡航ならもっと燃費は伸びるので、航続距離はざっと600km程度でしょうか
    • good
    • 0

世間ではよく満タンで500kmと言われておりますが 当然走り方によります



排気量の大きい車は満タンで60Lや70L入るのが普通です
2000CCクラスで40から50L 軽自動車でぎりぎり40L位でしょうか(軽はすみませんがあまり知りません)高速道路を80Kmから100Km/hで走れば500Kmは何とか行くでしょう 120Km/hくらいで走れば500Kmは危ないです。
市街地の買い物等に使うと2/3位になるようです

燃費は18km/L>は市街地ではいいとこ12~13Kmでは無いでしょうか?

じゃあどのくらい燃料が入るのか> カタログに表示されていませんか?


カタログなどの仕決められた条件での数値ですからあくまでも車種選定の目安の対象で実際の燃費の計算値には当たりません。

急発進 急ブレーキ 無駄なアイドリング エアコンの使いすぎ(最近のオートエアコンは燃料の無駄になります)不要のときはエアコンスイッチを切る 停止中のヘッドライトの点けっ放し(車の電気無料では充電しませんガソリンを消費します)

走り方によりずいぶん違います 近場 長距離 など 満タン時にリセットして燃費を計算すると意外と面白いです。

最近の車は燃料の残量で後何キロくらい走れるか表示も出ます また今の走行中の燃費の表示も出ます

エコ運転を意識しての表示と思いますが結構走り方により変化があります
    • good
    • 0

簡単な計算の問題です。



以下は私の勝手な計算方式です。
カタログ燃費×0.8×タンク容量=実走可能距離

※0.8というのは、実燃費がカタログ値の2割減と考えているからです。
 都心などの条件下では、さらに燃費も悪化するし、ガソリンタンク容量全てを使い切ることもできないし、0.7くらいでもいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
このような例え(仮定)は参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/07 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!