プロが教えるわが家の防犯対策術!

マニュアルフリーハブの四駆に乗っています。

ボードなどに行った際、路面が雪道だったり雪がなかったりするので、
そのたびに四駆をかけたり戻したり・・・。

そこで質問なのですが、前輪のマニュアルフリーハブをロックしたまま
トランスファーの四駆のギアー(室内切り替え)だけ解除し、走行しても問題はないのでしょうか?

それともフロントデフになんらかの負担がかかり破損の原因と
なるのでしょうか??

A 回答 (3件)

マニュアルハブの切り替えが面倒なので、ロックしっぱなしで乗る機会が多い状態でかれこれ8万キロ超 乗ってますが、燃費以外は、特に問題ないですね。

(その前に乗っていた車も同じ位乗りましたが問題なかったです)。
もともと、フリーホイルハブは、燃費対策で考案されたものです。
ジープなどの古いタイプの4駆には、フリーホイルハブの無いものもあるくらいです。

それよりも、No.2の方がおっしゃっている、ロックせずに走り続けて(4WDモードを使用しないで)、フロントデフやトランスファが固まってしまい、「時々、4WDを使用してください」と整備の人にいわれ、高額の修理したシティーオフローダーの人を知っています。(^^;)

ただし、センターデフのないパートタイム4駆での舗装路の4WDモードでの使用はキツイコーナー(旋回)は、駆動系に負担がかかりますので注意が必要ですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。

フリーホイールハブが燃費対策だった事は知りませんでした。

>フロントデフやトランスファが固まってしまい、「時々、4WDを使用してください」

私が購入した車は女性オーナーの中古車でしたので、購入時はフリーホイールハブがまさしく固着して使えない状態でした。
(固着どころか水が浸入しており、内部がボロボロ状態)

オークションにてフリーハブを購入し、オーバーホール後取り付け、現在ではガンガン山に河原に走っております。

自分でフロントホーシングもごっそり交換しましたので、とても手間がかかりましたが、やはり四駆はおもしろいですね・・。

お礼日時:2006/11/04 17:57

私も同じタイプに乗っていますが、大丈夫ですよ・・・



スキーなんかに行くときは最初からハブをロックしてから出かけています、またマニュアルでは月に一度くらいはロックして下さいと成っていますが、読んで見て下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は山や河原へ行く事が多く、四駆をかける事も
しばしばありますので、月に一度のロックは大丈夫のようですね。

お礼日時:2006/11/04 17:43

問題は起きません。

燃費が悪いのと音がうるさい位でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
燃費がやはり悪くなるのですか・・・・
でも、いちいち降りて切り替えるよりはましですね。

お礼日時:2006/11/04 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています