
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1、N1というN2
話す人や相手が良く知らないひと、もの、場所などを云う時のいい方、
今度北海道の礼文島という所へ行きます
ここにジョンさんという方はいらっしゃいますか。
2、によると~そうです
話す人が聞いたり読んだりして得た情報を伝える伝聞の伝え方。
情報の出所「による」「によれば」「によると」「~では」
テレビのお天気予報によると明日は寒くなり雪が降るそうです
3、~といいます。~といいました。~といっていました。
外国の人は「日本語は難しいと」言います。
ジョンさんは日本の桜を始めてみたといいました。
ちょうさんはいつも早く勉強を終えて中国に帰りたいと言っていました。
4、~ように(と)いいます。
先生は洋さんに字をもっときれいに書くようにと云いました。
母の手紙には何時も早く国へ帰るようにと書いてあります。
お医者さんはKさんにお酒を飲まないようにと注意しました。
質問をする場合、回答者に挙げて頂きます。というより挙げてください。挙げて頂けませんか
の方が適切です。
No.1
- 回答日時:
基本的には、四っつぐらいでしょうね。
1。「と」で引用する。
「わたしは鈴木です」と彼は言った。
2。「という(こと)」およびその変種。
あの人、鈴木と言うことだ。
あの人、鈴木ちゅうこった。
あの人、鈴木だって。
あの人、鈴木だとさ。
3。「そう」を使う。
あの人、鈴木だそうだ。
4。「とか」
あの人、鈴木さんとか。
鈴木の代わりに文を入れても伝聞になります。
例:あの人、明日京都へ行くとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 教えて!goo あの~ふと思うのですが、、前に書かれた事あるのですが、私がちょっと文書の書き方が悪いか分からないです 4 2022/07/19 09:14
- 日本語 あの~ふと思うのですが、、前に書かれた事あるのですが、私がちょっと文書の書き方が悪いか分からないです 6 2022/07/19 09:09
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- 知的財産権 ユーチューバーやブロガーが気を付けるべき著作権について 1 2022/08/28 21:18
- その他(ニュース・社会制度・災害) 韓国の歴史問題で、韓国が歴史と向き合ったら、謝罪や補償を求める根拠がなくなるのかな 4 2023/02/17 12:50
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 世界情勢 ゼレンスキー大統領は選民思想を持ってますか? 2 2022/03/23 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「寝れへん」という言い方しますか
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
大原(もしくは大原付近)で自...
-
京都東ICの取り締まりはなに?
-
違う駅から乗車して、指定席を...
-
京阪電車の平日朝(京都方面)...
-
真夏の京都・徳島 オススメの...
-
鞍馬交通
-
京都の穴場的観光名所
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
葵祭を京都御苑で見るためには...
-
日曜日 京都南から山陽道まで...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
愛知県から鈴虫寺の方角を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
新快速車内での食事は・・・
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
おすすめ情報