アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この4月から1歳半の男児を保育園に入園させた母です。
フルで働いており、7時~20時預けています。
息子が保育園になかなか慣れず、親として見ていてつらくてしかたありません。

朝は泣きながら起きます。朝ご飯を拒否し、着替えを拒否し、泣きすぎて吐きます。

連れて行こうとすると号泣して家の中を逃げ回ります。

自転車に乗せる時はもう声もガラガラで「うおーっうおーっ」と吠えている状態で、近所のおばさんも「かわいそうだよね・・・おうちでママといたいんだね・・・」と涙ぐむほどつらいものがあります。

保育園に着き先生を見ると「ぎゃーっ!!」と叫びますが、先生が私にへばりついている息子を引き剥がして「お母さんすぐに行って!」とさっと中に入られます。

保育園では、飲まず、食わず、着替えず、眠らず、抱っこも拒否しているようです。一日中、ひたすら指をくわえて大きいクッションにしがみつき、先生が15時頃に口におにぎりを押しこんでいるらしいです(おやつも給食も食べていないのでさすがにそれは食べるらしいです)。

迎えに行くと声がガラガラでです。やつれ果て、人相まで変わってしまったような感じです。

昼寝をしていないので、自転車で寝てしまい、玄関に下ろすとまた疲れと眠気で号泣して大暴れです。

晩御飯も半分も食べず、お風呂も入らず(2日間入れていません)、死んだように21時に寝て、夜中に2時からおなかを空かせて起き、「ちゅるちゅる!!(うどんのこと)」と言うので、ご飯をあげます。

3時ぐらいにまた機嫌が悪くなって泣き叫び、4時に抱きついて来て気絶するように寝ます。

いびきをかいてぐっすり寝ていても6時には起こさないといけません・・・。

そしてまた地獄の朝が・・・。

家でも笑顔がなくなり、たくさんおしゃべりしていたのにほとんど「あっあっ」しか言わなくなりました。いつもしゃがれ声です。

活発さもなくなり、ゴロゴロしていたい感じです。私が離れると泣きます。

精神的に病んでいるような気がします。

子供の心が折れているような気がしますし、私もです。

夫は夜勤、半夜勤などもありますが、夜中でも起きて子供の食事を用意してくれたり洗濯物、洗い物など率先してしてくれます。もちろん子供のこともすごくみてくれます。

先輩ママさん、このような状況で私が子供にしてあげられることはありますか。

同様の経験がおありの方や有識者の方のお話を伺い、参考にさせて頂きたいです。

A 回答 (23件中21~23件)

http://allabout.co.jp/gm/gl/20332/

上は登園拒否のリンク集です。

とりあえず、ご参考までに。

で、これらのページの中で、一つ気になったことがあります。以下のページです。

http://allabout.co.jp/gm/gc/184459/2/

”泣いている「理由」がある場合には要注意”のところです。お子様自身何か行きたくない、特別な大きな理由が潜んでいるケースがないか確認してみた方がいいです。

例えば、お母さんが出かけたきり帰ってこないというようなテレビを見てしまい、それが心にひっかかっているとか。あるいは、そんな言動を誰かにされたとか、些細なことから、お母さんと離れたくなくなっているのかもしれません。

私事ですが、5歳くらいのとき結膜炎で病院に連れて行かれたときのことです。病院の待合室でとなりに座った中年?のおじさんに、目に注射するんだぞ!と言われて、病院に行くたびに、怖くて怖くてどうしようもないことがありました。ときには、ろくでもない大人もいるものです。何か怖い話でもされていることもあります。

また、分離不安障害というものもあるようですが、これは専門家でないと見分けはつかないと思いますので、ご心配なら、一度、専門家に診ていただいて良いようには思います。ただ、心配するほどのものなんてそうそうはあるものじゃないと思います。軽い気持ちで受診されてみてはどうでしょうか?得てして、お母様の立場になられますと、わが子のことですから、心配になってしまいがちなのは分かりますが、その心配がお子様に伝わって、不安が増幅していることもあるかもしれませんので。

http://allabout.co.jp/r_health/gc/303018/

http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec23/ch267/ch267f. …

<病院の一覧>

http://www.mh-net.com/other/jidou.html

お近くの病院等を探して相談されてみるのも一法だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
添付リンク興味深く読ませていただきました。
母親との関係が濃厚だと分離障害のようなものが早く出ると聞き、あまりにもべったり過ごしてきたことを反省させられています。

お礼日時:2011/04/24 13:23

はじめまして。


読んでいて涙が出そうになりました。あなたはものすごく頑張っています。すごいです。
ただ、そのままの状況が続いたら、お子さんの前にあなたが倒れてしまうのではないかと心配です。

「お子さんにしてあげられること」を考えるのは重要だし必要なことなのですが、その前にいったん(一時的に)、目の前のきつい状況を棚上げしてみませんか?

今はきっと毎日、やるべきことをするだけで精いっぱいですよね。
そこで、まず、落ち着いて考えることのできる、まとまった時間を作るべきだと思います。
できれば一週間、無理なら3日間、なんとかして会社を休むことは難しいでしょうか?

短期間であっても、「会社に行かなくていい」「お子さんと毎日、一日中、一緒にいられる」という状態を作ると、心理的にかなり楽になると思います。体も休めることができます。
解決策は、その時にゆっくり考えてみてはどうでしょうか。

私は子供もいないし有識者でもないので、もし回答が的外れだと感じられたら申し訳ありません。ただ、私もフルタイムでゴリゴリ働いており、将来子供を持ったときのことをいつも不安に思っているので、とても他人事とは思えず回答させていただきました。
お子さんの幸せは大事ですが、あなた自身の幸せもどうか大事にしてあげてください…。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同じ立場で励まして頂きありがとうございます。

時間を短縮することができ、少し親子で落ち着きました。

先生のことは好きになりました。でも、ずっと抱っこされたまま指さしだけして、遊ぶ、食べる、寝るはまだ出来ないよです。

お礼日時:2011/04/24 13:22

先輩ママさんじゃありません。

既婚♂です。

相手は子供なんだからどうにもならない気がします。仕事何とかなりませんか?
せめて子供が一人で過ごせるようになるまで。

子供を犠牲にしてまでしなくてはいけない仕事なのですか?
ボクはアメリカで暮らしているせいか、そんなに長い間子供を一人ぼっちにしてまでしなくてはならない重要な仕事があるとは到底思えません。

参考にならなかったごめんなさい。

この回答への補足

お礼には書いたものの、状況はすぐに変えられないので、現状でのアドバイスをお願いします。

似たような状況をくぐりぬけて来られた経験をお聞きしたいです。

補足日時:2011/04/15 11:08
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

夫が40過ぎて借金を抱えたまま転職し、私がフルで働かないと暮らしていけません。通勤時間が往復4時間というのがネックです。私も睡眠不足で体力の限界を感じています。

夫が勤務時間を減らすことも考えています。

それだと子供は8時~16時だけ預けることになります。

生活は厳しくなりますが、その方が良いでしょうか。

お礼日時:2011/04/15 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A