dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトボールでの出来事です。

無死ランナーなし。打者が二塁打を打ち、球は外野から二塁へ返球。
その球は触塁中の打者走者の足元へ転がっていった。
打者走者はその球を足で止め、拾い上げて守備へ渡した。

これはアウトでしょうか?セーフでしょうか?
その時の審判の判断は【優しさなので問題なし】というハッキリしない判定でした。

ソフトボールのルールに詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

送球のプレイがアウトにする機会を妨害したとみなされればアウトになります。


この場合、妨害でなければアウトになりません。
しかし、送球を拾い上げる行為は注意するようです。

8-6項
11.走者が打球を処理しようとしている野手を妨害したり、あるいは送球を故意に妨害したとき。
----------------------------------------
〈効果〉 10~11
 (1)ボールデッド。
 (2)走者アウト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

インプレー中の球を拾い上げる行為自体にはルールもなく、その場の状況で決まるのですね。

お礼日時:2011/04/21 12:49

セーフらしいですよ。



参考URL:http://redwings-yamagata.com/rulesyubib.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかしこの参考は【打球】の事ですので違いますね。

お礼日時:2011/04/19 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!