dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOCOMOのエリアメールは
緊急時そのエリアにいるDOCOMOの携帯所持者 全員に来るものと思っていたのですが…
違うのですか?

先日 主人の携帯2台には来たのに 私の携帯には来ませんでした。
(休日で主人は1階、私は2階で同じ家にいました)

何か設定とかがあって 私が設定を変えてしまった…ということでしょうか?
何もしてはいないのですが…。

たまたまこなかった…なんてこともあるのですか?

ご存知の方いらしたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

docomoの緊急速報「エリアメール」のご注意事項に下記記述がありました。


「通話中、iモードなどのパケット通信中及びその他の通信中並びに電波状態が悪い場所ではエリアメールを受信することができません。」

実際私も、携帯をいじっているときに3回エリアメールが配信されていましたが、
3回とも受信できませんでした。

パケット通信中に受信できないとのことなので、携帯をいじっていなくても
・メールの問い合わせ中(自動での)
・i.chのデータ受信中
・一時的に電波状況が悪くなり、電波を探してる途中
など、携帯が自動的にパケット通信している状態だったかもしれませんね。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areama …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

子供3人いて テレビの緊急速報よりも 携帯のエリアメールを頼りにしているところがあったので…。
この先もこないのかと…ずっと気になってたので
理由が分かっただけで安心しました。

ありがとうございました^^;

お礼日時:2011/04/18 12:17

緊急地震速報(エリアメール)は、今までは、一度も受信しなかったのですか。


今まで、一度も受信しなかったなら、緊急地震速報(エリアメール)対応機種ですか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areama …

次の機種は事前に受信設定が必要となります。
906i・905i・706i(NM706i、L706ie、SH706ieを除く)シリーズ/N705iμ/P705iμ/N705i/P705i/SO705i/PROSOLIDμ/らくらくホンV/らくらくホン プレミアム


注意事項の中に、次の場合は受信しない場合があります。
・通話中、iモードなどのパケット通信中及びその他の通信中並びに電波状態が悪い場所ではエリアメールを受信することができません。

注意事項です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areama …


上記のサイトにない機種など、数年前の機種は対応していません。
あなたとご主人の機種が不明なので、緊急地震速報(エリアメール)に対応しているか、いないかは、ドコモに聞きましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

今まではエリアメールが来ていたのに その時はこなかったので少し不安になってしまいました。

理由がわかっただけで安心しました。

詳しい説明ありがとうございました^^;

お礼日時:2011/04/18 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!