プロが教えるわが家の防犯対策術!

 ローカル放送局のエリアは基本的に1県1局ですが、文化圏などの理由で関東・中京・関西の3大都市圏、山陰が複数県に跨ってネットされているのは知っています。
 ですが、何故岡山と香川が同じエリアなのでしょうか?この2県は大都市圏でも同じ文化圏でも無いようですし、しかも陸続きでなく海(瀬戸内海)を隔てています。
 一体どのような理由からなのでしょうか?出来るだけ詳しく教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

岡山、香川の2県がなぜひとくくりかというと、


大きな理由として、瀬戸内海の島々の影響というのがあります。

もともと、岡山と香川の放送は別枠でした。
しかしながら、距離が近いこともあり、また海上の島々にも電波を飛ばす関係上、強めの?電波を使うため、わりと県を越えて受信できたらしいです。

そして、そんな中で、岡山に新規で放送局を立ち上げようという動きがありました(テレ東系)、ところが実験してみると、電波のチャンネルに空きがなかったのです(島への海上電波を使うので、香川からの電波と岡山からの電波が混線しないようにそれぞれが別のチャンネルを使っていたため)

すると、新規にチャンネルを増やせない、それならばいっそ統合してしまえば両県にチャンネルが増やせるし、チャンネルの空きにも余裕ができる、ということで同じくくりにしてしまったということのようです。
    • good
    • 2

昭和30年代まで遡ります。


当時山陽側の放送局のほうが、準備が整って、放送局として申請しました。ところが、当時の電波行政に携わっていたのは、四国側の国会議員です。山陽側の送信場所は、四国にも十分電波が届くところに設置する予定でした。このままでは、四国の放送局に不利になるとして、申請を半年ほど遅らせて受理しました。その時の理由が『2県同一』だったと聞いたことがあります。6ヶ月遅れたため、山陽側と四国側の放送局は同時に開局することができました。それ以後、この2県は、同一、として扱われていると聞きました。
あくまで聞いた話なので、自信なしです(^^)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!