dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食中毒かおなか壊して戻しますか?

A 回答 (5件)

ヤツらは相当汚いです。



養殖とかなら大丈夫です。
    • good
    • 0

中国ではゴキブリは(黒いゴキではありません)漢方薬になります。


漢方薬の薬局でビンにどっさり乾燥したゴキブリが入っていました。

また西丸震哉と言う元農林省の技官が、黒いゴキブリを油で揚げたところ「ピンク色」に変色したそうです。
味はいまいちだったそうですが。
    • good
    • 0

生で?加熱して?



世界には昆虫を食べる文化があります。
なかには、ゴキブリにそっくりの虫を唐揚げにして若い女性が嬉々として食べる国もあります。
日本でも、イナゴ食べるでしょう。
しっかり加熱して食べるのでしたら、特に問題なく栄養として吸収されるだけかと。

昆虫は、カルシウムとたんぱく質が豊富で栄養源としては優秀なようですよ。
    • good
    • 0

どこかの国の料理にはゴキブリ料理がありますから、理屈からは大丈夫でしょう。


ただ、そんなの食べたことない人は、精神的にもおなか壊すかもしれませんね。
あと、どうなんでしょう。同じゴキブリと言っても、他の食材もそうですが、食べられる種類と駄目な種類があるのかもしれませんから、適材を使って適切な調理法で作られたものを食べる、精神的に大丈夫という以外はおなか壊す可能性は高いんじゃないですか。
    • good
    • 1

昔スーパージョッキーという番組の奇人変人コーナーで


ゴキブリを食べた人がいました。

最初は、油で揚げたゴキブリを食べていたのですが
司会者の土居まさるが「生でも食えるだろ?」と言って
生きたゴキブリを食べさせてしまったのです。

ゴキブリを食べた彼は数日後に腹痛で入院し、レントゲンを取ると
胃の中に映っていたのは、何かがうごめく大量の影・・

腹を切開すると、大量のゴキブリが出てきて
胃の中は食い荒らされていたそうです。
ゴキブリを食べた彼は死亡しました。

なんて、都市伝説がありましたが
その後、司会者がビートたけしに変わったため
「土井まさるは責任を取ってやめたんだ」ということで
信憑性のある話として当時はかなり話題になりましたね。

まぁ、実際には胃の中でゴキブリが生き続けることなんて不可能なんですけどね。
(溶けてしまいます)
とはいえ、お腹を壊す事は間違いないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!