dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴキブリかわかんないけど小さくて細くて茶色いのが洗面台にいて洗剤すごいかけて退治できたんですけど初めて見てショックすぎて他にもいそうでほんとに怖くて動けません。どうすればいいですか?

A 回答 (9件)

ムカデとかのほうが怖くないですか?私はそっちのほうが怖いです。

ゴキはカブトムシやカメムシに近いし噛まないので安全な気がします。

さて、対策ですが、ゴキ コンバットかな。
評価が良く家でもこんな感じです。
近くのドラッグストアでも普通に売っています。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/261122_11135 …

あと、抜本的な対策としてそもそも不衛生な状態にしない。
本当に徹底する人は外食して家では調理もおやつも食べていないそうです。
そうするとゴキの餌が物理的に存在しないのでゴキはその家には近寄らないそうです。餌がないなら住みつくメリットが皆無ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます〜
とりあえずアマゾンでいろいろかってみました

お礼日時:2024/05/21 03:25

まず、正体が判らなければ対策不可能ですが、ゴキブリでしたら、コンバット等の毒餌系がお薦めです。


使ってみて実感しましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 03:26

洗面台…うーん、とりあえずその付近の物のけて、隅々まで掃除機でお掃除したら、安心かも…p(⁠^⁠^⁠)q



でも、ゴキちゃんは可愛くないですけど、たいていのそこらへんをうろうろしてる蚊以外の虫は、害もないですし、そんなに怖がらなくて大丈夫ですヨ(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでがいないですか?

お礼日時:2024/05/21 03:25

そんなに怖いですか。


我が家で出てくるときは1匹だけではぐれゴキブリというべきか。
見つけたら、スリッパでひぱたくか踏みつぶします。
そうすれば、しばらく姿を見なくなる。
今度はいつのことやら、もう我が部屋には来ないのかもね。

以前、窓を開けていたら、部屋に大きな熊蜂が舞い込んで
飛び回った。大きな紙を丸めて筒状の棒にして飛んでいる所に
床に叩きつけ、ぴくぴくと震えていたので
後は履いているスリッパで踏みつぶした。

まあ、大きな虫の末路はこういう物です。
    • good
    • 0

1匹ならどこかから紛れ込んだ可能性もありますが、卵から生まれたなら数十匹が隠れているかもしれません。


夜、電気を消した後、いきなり電気をつけると逃げるのが見えるかも。
台所周辺が多いかも。
まあ、対策品は店にたくさん売ってますから、片っ端から試しましょう。
基本的には夜、寝ているときしか行動しないので、普通に生活していれば、あまり見なくて済むかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

数十匹とかいう必要ないとおもいます

お礼日時:2024/05/21 03:26

ふっ、ふざけてなんかいませんわ。


いいですか、チビゴキがいると言う事は親ゴキがいる
という事。
ゴキの繁殖力はネズミに勝るとも劣らぬもの。
つまり、あなたの家には夥しい数のゴキが棲んでいる
と言う事なんですわ。
だからこそ、お引越しが必要なんですわ。
ホントですわ(再度、号泣)!!
    • good
    • 0

ダメと言われても。


どうしたら良いかを聞かれているので、回答しただけなんですが(~_~;)
    • good
    • 2

わっ、私なら明朝一番に転居致しますわ。


背に腹は代えられませんわ。
ホントですわ(号泣)!!

・アリさん引越センター⇒https://505555.co.jp/?utm_source=yahoo&utm_mediu …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふざけないでください。動悸がするくらい虫が嫌いです。

お礼日時:2024/05/20 21:56

どうしようもないです。


見かけたら、なるべく退治するしかないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるべく胎児とかいうはなしじゃないです。ハエくらいの大きさのでもほんとに無理だったから大人のとかでてきたらほんとにだめです。

お礼日時:2024/05/20 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A