アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

乗り物酔い&喘息&過敏性腸症候群&パニック障害のため長距離バスには怖くて乗れません。

うちの会社の社員旅行は、一泊二日で金土(つまり1日目が研修、2日目は慰安)で、個人負担が3万円(一泊二日にしては高すぎるといろんな人にに言われました)、欠席者からも1万円徴収です。高額ですし強制するのはおかしいと思うのですが…。(「研修」ならば全額もしくは相当額会社負担が当然と思うのですが。)

家族に要介護者や赤ちゃんがいたり、女性は家事をしなければいけないとか、手出しが高額すぎて家計が困るとか、私のようにバスが乗れない等で行きたくないと言う人もありますし、せめて日帰りならと言ってる人もいるし、宿泊を強制されるのはおかしいと思うのです。

それでも一応「研修」ですし、1日目の研修だけでもJRか何かで行って日帰りする(2日目の観光はほぼ1日中バス移動なので無理です)とかした方がいいと思われますか?
1人別ルートで合流した方とかおられますか?

JRで行くと1人別行動ということになり、かえって迷惑かなぁと思ったり(実際そういう方がおられたことがあり、JR移動代+個人負担3万は高額になってしまうので、その方はJR代だけでいいよということになったらしく、個人負担分が1人分減となり会計にとっても迷惑じゃ?と思ったので…)、バスに乗ったら迷惑かけることが分かっているなら最初から乗らないという選択をした方が一大人として適切なのか、毎年行けないとなるとこの仕事は辞めた方がいいのか…(仕事は辛いことも勿論ありますが、辞めたくはないです)等、いろいろと考えてしまいます。

薬が効けば飲んで頑張って参加しようと思うのですが、酔い止め&下痢止めが効かないから悩んでいます…。

本当に悩んでいます。助けて下さいm(_ _)m

A 回答 (3件)

中小企業おっさんです。

以前は大企業に長期勤務経験もあります。

もし、質問者さんがパニック障害のことを上司の方がご存知ならそのまま
正直におっしゃって、そうでない場合は適当な理由をつけてお休みになる
ことをお勧めします。長時間のバス旅行なんて想像するだけで心配になって
しまいます。

昔はとっても意味があるものだったんです。それは、一緒にいることで、
多くの素顔に触れられたんです。介護で大変だとか、彼女と結婚が近い
とかいろんな職場で知らない側面を知り合う機会でもありました。また
若い世代が順番に馬鹿な芸をやって、思い出作りもしたものです。
今は、職場仲間に個人的な事情を吐露するなんてありえないっていう
人も多いし、若いからお馬鹿な芸をやるなんてお洒落じゃあないとビンゴ
ゲームばっかりで・・・そもそも社内旅行自体がなりたたなくなって
きてるんです。家族経営をしたい、仲間意識を持ってもらいたいっていう
会社は今でも多く、そのひとつの契機にしたいのが社内旅行です。それを
受け入れるか否かは質問者さんのご判断ですが、質問者さんの事情からして
受け入れること=参加では決っしてありません。普段同じメンバーと違う
ように席を指定したがったりとなりがちですので、パニック障害の方には
とても、とてもつらい環境です。やめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

パニック障害のことは誰にも言っておりません。 
「社員旅行行かないなら診断書を提出」とかでしたら言いますが、そういうこともありませんので言っておりません。

私も新入社員だった年や、まだ喘息やパニック障害がなかった時は社員旅行参加したりしていましたが、「研修」というのは旅行にかこつけているような感じですので、社員同士の交流という意味では、普段と違う場所でいろんな一面が見られたりするということは理解できます。
ただ、私もやはり個人主義というか、仕事は仕事としてきっちりこなしているのだから休日にわざわざそんなことしたくないなぁという思いがしますね。
ただ、病気がなければ一応研修ですから参加していたと思いますね…。 

>パニック障害の方には とても、とてもつらい環境です。やめましょう。

このお言葉にとてもホッとしました。 分かって下さる方がおられて嬉しいです。 ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/08 13:09

穏便に済ますなら1万円払って欠席することだと思います。



単純に、自分にとって行っても行かなくてもいい価値の旅行なら、
3万円より1万円の方が負担が軽いからです。
何もせずに1万円取られるのが惜しいから行く…というのは、損な考え方だと思います。
ましてやその為に仕事をやめるなんて…。

旅行の内容は好印象だけど、バスだけがネックなのであれば、
前回いらっしゃった方を参考に、会計に相談なさってみては…?
JR代+3万円を払ってもいい旅行内容なら、そうなさってもいいと思います。

自分にとって、その旅行にどれだけの価値があるか、だと思います。


私は集団旅行が苦手で、全額払っても行きたくないくらいでしたが、
ほとんど強制参加だったので、身銭を切って(2万円くらい)参加していました。
1万円でキャンセルできるなら、うらやましいくらいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

お金はぜんぜん惜しくありません。 3万払って欠席してもいいくらいです。 
ただ、家計の事情とかいろいろある人もいると思うのに、「お金を払って研修に参加しろ」というのは変じゃないのかなぁと…。

私もせっかく採用になった仕事を辞めたくありませんが、研修旅行は毎年2回ありますので、毎年悩むかと思うと辛いです。

旅行の内容ですが、研修は一泊二日の内2~3時間だけです。 遠い所に行ってまでする研修とは思えません。 近場でもできることです。 結局「研修」と銘打って旅行に行きたいだけなんだなぁという感じです。
それに、以前行った時は、酔い止め等薬を数種類服用しまして、眠気?か意識がモウロウとしてしまって、研修内容はほとんど頭に入りませんでした。 
あとの時間は観光ですし。 
ほとんど慰安という感じで研修もそのこじつけだと感じますので、私にとってはあまり価値はないと思います。

amw123様の会社も強制だったのですね。
いろいろ個人の都合もあるのになぜ強制なのか…おかしいと思います。

お礼日時:2011/05/07 13:25

私の経験からの話です



最初に会社の都合の説明ですが、社員旅行の場合、「研修」とつかないと経費で落ちません。バブル期に会社で全額負担したことがあるのですが、税務署から指導が入り後ほど徴収されたことがあります。必ずそれっぽいところにコース選択しなければいけないし、個人負担も必要なようです(積立とかはないのでしょうか)日帰りも旅行のみになれば、個人負担分での旅行となる可能性もあるのではないかと思います。
不参加に対する罰則は会社の都合もあると思いますがある程度の人数がいないと格好がつかないこともあると思います(旅行会社と都合)

家族にも乗り物酔いしやすい身内がいるのですが、酔い止めのほか前の座席に座ることや民間療法(梅干し)も併用しています。
ただ、別に予定があって参加しない人はお金を払っても参加しませんし、金額についても積立で対処できることもあります(研修自体も経費にするための名目上もあるので大して意味がない可能性もあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

積立ではなく参加前に現金徴収という形です。
個人負担での「旅行」ならなおさら参加不参加は自由ですよね。 「研修」となっているから断りづらいですね…。

乗り物酔いはプライベートのお出かけなら気分が悪くなったら「ちょっと止めて」と言えますが会社のだとそうはいかないですし…。 
数年前行った時は具合が悪くなった人がいて、裏で大ブーイングだったんですよね…。 「研修だから全員参加ね」とか言っておきながら、行ったら行ったで具合が悪くなったら迷惑だなんて…ひどすぎますよね。 だから、具合悪くなること分かっているんだったら最初から行かない方がいいのかなぁと…。

お礼日時:2011/05/07 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!