プロが教えるわが家の防犯対策術!

ZRX400にKERKERのマフラーをつけたら、バイクの性能的に(例えば燃費とかです)何か変わることはありますか?
ついでにあなたのお勧めのZRX400のマフラーがあれば教えて下さい!

A 回答 (2件)

昔からKERKERは音が大きめです。


特にアクセルを開けたときは。
ZRX用がどうかは知りませんが、確認された方が良いでしょう。
個人的には、BEETのナサートです。
昔のBEETは安かろう・悪かろうの典型でしたが。
今は最高のパフォーマンスだと思います。
これ以上のマフラーがあるのか?と思えるほどです。
性能的にはKERKERなどは比べ物にならないでしょう(たぶん)。
よく、マフラーを変えてボアアップしたかのような・・・なんてコメントを見かけますが。
正にそれを地で行くマフラーですね。
今まで結構な車種にナサートをつけましたが、そのどれもが最高のパフォーマンスでした。
例えば、シェルパ。
250の単気筒なんて、マフラーを変えても音だけで、そんなに性能は変わらないんですよ。
もっというと、改悪。
音ばっかり大きくて、ちっとも走らない。
ノーマルの方がよっぽどマシ。
そんな感じですが。
しかし、BEETのナサートを入れると、正に同じバイク?と思えるほどトルクが上がります。
コレにFCRを併せますとフィーリングが激変しますね。
素晴しいマフラーだと思います。
同じお金をかけるなら、音ばかりのクソマフラー(KERKERだとは言ってません)よりは、よほど値打ちがあるかと。
ちょっとお高めですけどね。
その値打ちは充分にありますな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
僕もBEETとSTRIKERは気になっていました。
ちょっとBEETのほうに傾きました!!

お礼日時:2011/05/25 23:18

前期用の4-2-1のメガホンタイプをつけるとセンタースタンドははずさなければいけません。



KERKERのことを詳しく知っている訳ではありませんので、一般的なマフラーの基礎知識として見て下さい。
KERKERが中低速、高速のどちらを重視しているかはわかりませんが、中低速を重視していた場合高速の伸びが悪くなるかもしれませんし、高速を重視していた場合中低速のトルクが細くなるかもしれません。
前期型の4-2-1だと主に中速が厚くなる傾向になりますし、後期用の4-1だと高回転高出力型になり中速域ではトルクの谷が出来やすく、ピーキーな性質になりやすいです。
集合部の部分が長いとフラットなパワーカーブになりやすく、逆に短いとピーキーな性質になります。
社外品に変えると言うことで基本重量は軽くなり取り回ししやすくなり燃費も良くなりますが、抜けも良くなる傾向になるので重量軽減の恩恵を差し引いても燃費は全体的に悪くなることが多いです。
これについても、まず、そのままポン付けでかまわないとメーカーからは良くありますが、ベターなセッティングでありベストのセッティングではないのでマフラーを付け替えた後、きっちりとしたセッティングをした上でのお話です。

>ついでにあなたのお勧めのZRX400のマフラーがあれば教えて下さい!
これについては貴方がどのような理想を描いて弄りたいのか解りませんのでなんともいえません。
例えば、スタイル重視なのか?その中でもかちあげスタイルか?メガホンか?ショート管か?GPスタイル?オーバル?素材の好みは?チタン?カーボン?ステンレス?スチール?それとも性能重視?貴方の走りはトルクで走るタイプ?それとも高回転でぶん回して走るタイプ?予算は?など色々な要素によりお勧めは変わってきますので、なんとも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても分かりやすいです。自分でしっかり決めようと思います。

お礼日時:2011/05/25 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!