dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半角全角キーが反応しません。マウスで入力モードの切り替えしか出来ません。
ー長音(“ほ”キー)も打てません。
現在はテンキーの-を代用して一文字ずつ変換しておりますが、不便で仕方がありません。
windowsXPです。PC初心者です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ノートPCの場合はキーボード部分の交換修理しか方法はないのではと思います。


多分その部分だけの交換は無いと思います。
デスクトップPCの場合は量販店でキーボードを購入して交換して下さい。
接続部分を確認して購入の事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
デスクトップPCですので、キーボードの交換を考えてみます。

お礼日時:2011/06/12 20:13

補足願います。



1. [ALT]+[半角/全角]では正常に切り替えできますか?
2. [SHIFT]+(テンキーでないほうの)[8]で[*]が出ますか?

この二つとも「Yes」なら、解決策はありますが...。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
二つとも無理みたいです。[ALT]+[半角/全角]は無反応。[SHIFT]+8は“(”が出ます。

キーボードが合っていないのでしょうか?

補足日時:2011/06/12 20:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!