dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おもに動画再生支援目的でグラボの購入を考えているのですが、

再生支援性能はハイエンドとローエンドだとやはり変わりますか?
それとも、変わらないのでしょうか?

A 回答 (5件)

いつ頃のパソコンに対しての質問なのでしょうか?



一言で言えばIntel G45世代より後の世代になると差はほとんどありませんよ。
違いが生じるのは、GPGPUまたは専用ハードウェアによる動画のエンコード(圧縮)支援や、アップスケーラー(SD動画のHD表示支援)の性能に差があるかないかぐらいでしょう。

同じ世代のグラフィックスチップなら、ハイエンドだから、動画の再生支援がより良くなることは基本的にありません。世代がよほど古いと再生支援できる動画の形式に制限が生じることがありますが、G45が登場した頃からの世代では、MPEG4 AVC(MPEG4 High Profile)も再生できるようになり、ネット動画の再生支援にも対応しています。即ち、チップセット統合で実用に必要な動画再生の機能を備えたのです。

もっと言えば、再生支援はリアルタイムで処理するものであり、固定ハードウェアを登載しているGPUにとっては、全く負荷が伴わないも同然であるとも言えます。機能としては必要性が高まっていますが、今やグラフィックスベンダーやCPUベンダー、チップセットベンダーからすれば、少ない投資で、十分な性能の再生支援というより、完全な再生能力を備える回路を備えることもできます。それほど、GPUは力に余裕があるのです。

ちなみに、Intelの統合型グラフィックスに限って言えば、現在のIntel Core i 2000(SandyBridge)では、セパレート型の他社グラフィックスにはないユニークな動画処理機構も登載されています。それは、デコード(再生支援)を越えて、映像のエンコード(変換)も、固定ハードウェアによって処理できる仕組みを備えていることです。
即ち、再生支援も動画のエンコードもそれほどトランジスタ回路を食わずに処理できる代物になったと言えます。

時代の流れは早いものです。BD-ROMの再生機器が登場して数年でここまで来たわけですからね。しかも、HD動画の再生だけで言えば、最新世代のスマートフォンやフィーチャーフォン用のCPUやGPUでも処理できるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。


>いつ頃のパソコンに対しての質問なのでしょうか?

一年くらい前のパソコンになるのかな
インテル Pentium G6950のったやつですです。


>それほど、GPUは力に余裕があるのです。

なるほど、ローエンドでも完全な支援に十分な能力がるのですね。

ということは、再生目的なら、新しい世代の一番やすいの買っておけば大丈夫なのですね。

お礼日時:2011/06/13 23:48

http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1 …
或る意味魅力的なサーバ用PC でも有る…OS なしで、19.800-、
だっけ?1GB メモリ付きで販売してるな。

ここまでは、要らないと思うけど
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/R6570_Twin_Fro …
R6570 Twin Frozr Mini 1G
最近、人気の商品です。
ドスパラWeb で、8,450-、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。


http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1 …

そう、これです。メモリ付きで購入しました、


>R6570 Twin Frozr Mini 1G
>最近、人気の商品です。

わざわざありがとうございます。

この商品、最初見たときから気になっていたんですよね。

でも、人気ってどこでわかるのでしょうか?
価格コムだとこの商品が人気だとはわからないんで気になります。

お礼日時:2011/06/15 18:48

例のサーバーですな。

インテルHDグラフィックスなので
再生支援は問題なく効きます。ブルーレイ再生でもCPU使用率は20%程度でしょう。
糞重いYoutubeの1080pでも50%いくかどうか。
 ただ、色合いというか発色にやや難があるかな、という気もしますので、
その点の改善を望むなら、安いビデオカードを挿しておくのも良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。


>例のサーバーですな。

そのとうりでございます。


>再生支援は問題なく効きます。

よかったです。


>ただ、色合いというか発色にやや難があるかな、という気もしますので、
>その点の改善を望むなら、安いビデオカードを挿しておくのも良いでしょう。

昔つかっていたPCからかえた時、発色は少し赤がきれいになった気がしました。でも、少し全体的にぼやけた感じがします。
また、たまにペーパーマンするんですが、どういうわけか階級のロゴの表示のところだけ変になります。

ですので、挿したかったのですが、それほど困っているわけでもなく、それだけのために挿すのはちょっともったいないかなと思っていました。

お礼日時:2011/06/15 18:34

グラボの性能的(演算能力)差はありますがそれ以外はほぼ同じはずです。


ここ2・3年のグラボでCPUも最近のものなら、どのグラボでも動画の再生などには支障はないと思います。
動画の再生ではグラボの性能も必要ですがそれよりもCPU性能のほうが重要です。タスクマネージャーで動画再生中CPU使用率が100%付近になっているようであればグラボを増設しても意味はほぼありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。


>ここ2・3年のグラボでCPUも最近のものなら、どのグラボでも動画の再生などには支障はないと思います。

なるほど、でも地デジ見ながら作業した場合、少しでもCPUの負荷を減らせたほうがいいのかなと思いまして。でも、そんなに気にすることはないのかな?


>タスクマネージャーで動画再生中CPU使用率が100%付近になっているようであればグラボを増設しても意味はほぼありません。

なるほど、非力なCPUだと効果はあまり期待できないということですね。

お礼日時:2011/06/13 23:49

使ってるPCは?型番やスペックがある程度判らないと回答無理。



まあ使ってるPCのCPUが高性能なら、ローエンドでもそれなり。

そもそもグラボが使えるPCなんだろうか?スリムケースでソケットが無かったり、あっても電源が弱くてハイエンドを付けると起動出来なくなったり不安定になったりして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。


>使ってるPCは?型番やスペックがある程度判らないと回答無理。

Express5800/S70 RBです。

 
>まあ使ってるPCのCPUが高性能なら、ローエンドでもそれなり。

ローエンドでそれなりなら、ハイエンドならかなり期待できますか?
やっぱり違ってくるのかな?

お礼日時:2011/06/14 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!