プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現場監督の仕事をしているのですが、
こう配キーはどのような形状、用途があって、1/100とかいいますがどういう意味なのでしょうか?
また近々、減速機のスプロケットを抜いて平行キーから、1/100こう配キーに製作、取替するのですがどのようにすればよいでしょうか?

困っているので回答宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

http://www.yamazaki-bm.com/data/t-key.htm

一般には回転方向がキー溝の幅であり、ボス穴を含めて厚み方向に勾配が付きます。
品物の取り合いのガタを防止しながら部品の消耗を抑えるために行われますが、
ボス側の穴を再加工せずに勾配キーを使うことは邪道です。
(接触面積が少なくなりすぐに故障の原因となります)

極く特殊な場合、平行キー仕様で特寸のオーバーサイズを使うようにすることもあります。
既に回転方向にガタつきがある場合は、キー溝の再加工は必要です。
またキーの抜け止めには、埋め込み加工で虫ねじなどを使う方法も有ります。

この回答への補足

今の所スプロケットは勾配キー用かはわかりませんが違う場合購入するか加工しなければいけませんよね?

それと勾配キーは頭付きとなしがあるのでしょうか?
その場合どちらを選べば良いのでしょうか?

補足日時:2011/06/16 09:46
    • good
    • 3

勾配の定義は、長さを1とした時、両幅の差が長さの1/100があるという事です。


つまり、長さが100mmで、幅Aが10mmの時、幅Bは、100mmの1/100の1mm差があるという事なので、99mmか、11mmになります。

言い換えれば、1/100勾配は、長さ100に対して、幅が1の割合で変化する事です。
1/200勾配なら、長さ200に対して、幅が1の割合で変化します。

これと同じで、テーパーというものもあります。
ご存知かかと思いますが、テーパーは勾配の片側斜面に対して、両側斜面に成ります。
1/100テーパーも、長さ100に対して、幅が1の割合で変化します。
勾配との違いは、幅の変化は同じですが両側で傾斜するので、傾斜が勾配の時の半分になります。

平行キーから勾配キーに交換との事ですが、スプロケも勾配キーのものに交換されるのでしょうか?
キーの隙間が大きいと、こすれて磨耗してきます。

この回答への補足

回答ありがとうございますm(_ _)m

仮に1/100勾配で長さが200だと片方の幅が50の場合は、もう片方の幅は48か52になるということですよね?

スプロケットは今のところ勾配キー用かはわかりませんが違う場合、購入するか加工しなければいけませんよね?

それと勾配キーは頭付きとなしがあるのでしょうか?
その場合どちらの方が良いのでしょうか?

たくさん質問して申し訳ないですが回答宜しくお願いしますm(_ _)m

補足日時:2011/06/15 16:30
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!