アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなのですが、添付画像のようになっています。

左の写真が表側から撮影したもので
棚板と背板の間に隙間ができています。
右の写真は裏側から撮影したもので、分かりづらいですが、背板が湾曲しています。
(背板についている白い横棒が背板からはがれているように見えますが、これは写真の撮り方が悪かっただけで実際にはくっついています)

オーダーメイドで作っていただいたので2万円ほどしたものです。同じ本棚を3個購入しましたが、3個ともそうなっていました。
いつそうなったのかは分かりませんが、先ほど気付きました。

本を入れてしまえば全く分からず、本がまっすぐ入らないなど、使い勝手の面で変化はありません。

ただ、湾曲している事に気付いてしまい、
落ち込んでいます。


yahooや楽天のショップで購入したわけではないのと
購入から2年ほど経過しているため、探してみましたが、どこで購入したか分からず
木製であることしか分かりません。
本棚のフルオーダーをしてくれるところが全然見つからず(幅は選択できても高さがある程度固定のが多く、私的には幅より高さが既製品ではちょうどいいのが無く困っていました)
苦労した事だけは覚えています。


最初はクローゼットの中に入れていたせいかとも思ったのですが
3個の本棚の内1個はクローゼットの外にあったので、クローゼットに入れていたせいとも考えにくいです。

正直2年ほどしか経っていないのに、こういう状況になった事に落胆しかありません。(3個で7万ぐらいしましたし)

湾曲した部分を裏側から押してみましたが、癖付いており、元には戻りませんでした。
これはもうしょうがない事でしょうか?

後、考えられる原因を教えて下さい。

(自分で組み立てるタイプの本棚でしたが、DIY得意な家族に手伝ってもらったため、組み立ての不備は考えにくいかと思っています)

「本棚の背板が曲がってしまいました。」の質問画像

A 回答 (3件)

本体の裏板から斜めにタッカー釘で


止めて無いのが最大の欠陥
DIYでは タッカーが無いね。
大きさが書いてないですが
パーチクルボードの芯が見えますから
金額から言えばこの程度の商品でしょうね。
次の原因は 中から本を押し過ぎ
本をぎっしり入れて押したら
裏板が溝から抜ける可能性が有ります。
    • good
    • 0

次のように本棚の修復作業すると良いでしょう。



1)本を取り出します。
2)本棚を手前に引き出し、修復作業の容易な場所に移動します。
3)片側の側面のネジ類を緩め、この側面の板を外します。
4)背板を側面や上下の溝から引き出します。
5)両側の側面と上下の溝に[木工用ボンド]を塗り付けます。
6)溝に合わせて背板を嵌め込みます。
7)嵌め込んだ背板に3)にて外した側面の溝を合わせて組み立てます。
8)側面のネジ類を締めて組み立て完了です。
9)背板が溝からはみ出ていた箇所があれば、背板を押し込みます。
10)溝等からはみ出た[ボンド]を拭き取ります。
11)濡らした布で拭き取ると良いでしょう。
12)ボンドが乾くまで半日~1日程度放置します。
13)本棚を元の位置に戻し、本を収納して修復作業完了です。

[木工用ボンド/コニシ]
http://www.bond.co.jp/bond/diy/detail2.php?produ …
    • good
    • 2

>考えられる原因を教えて下さい。


背板に使われた板の制作前の乾燥不足です。
質問者様のせいではありません。

但し、冬場に加湿器などを使った際に、本棚の裏に結露して板が歪むことがあります。
塗装してあるようですので大丈夫かとは思います。
もし裏側が塗装されていないようですと、この現象が起きやすくなります。

組立タイプのようですので背板を交換されるのが一番簡単です。
厚みや材質はDIYが得意なご家族にお任せて下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています