プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年金生活者ですが、2011年6月2日発のJTB旅物語「とくもり上海・江南8都市大周遊7日間」に行ってきました。
料金が安い割にはそれなりに楽しい旅でした。
問題は現地ガイドなんですが、お土産に甘栗を考えていたので相談したところパンフレットを持ってきて、「他の人には絶対に内緒にしてくれ」と言って「定価85元を50元にして更に5箱に1箱付ける」と言うので買いました。後で商品が届いたのでそのまま持って帰るつもりだったのですが、たまたま開けたら5箱しかありませんでした。
ガイドに問い質すと条件も袋に5箱しか入っていないことも承知していましたので、「どう言う事なんだ」と言っても「大丈夫、大丈夫」と訳の分からない事を言って夜になってホテルに2箱持参してきました。
別に謝るわけでもないので、条件になかった1箱は返して帰国しました。
私にはどう見ても詐欺にしか見えなかったので、同じようなことが起きないようにとJTBに電話を入れ「現地ガイドには詐欺まがいの事をする者がいるかもしれないから十分注意するよう」と旅行案内に書くように申し入れましたが断られました。
毎日毎日苦情が山のようにあって、いちいち対応していられないのでしょうが、紋切り型の「再発防止に努めます」だけで済ましていいのでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

海外旅行は初めての体験でしたでしょうか。



率直に申し上げますと、「よくあること」です。
日本人は海外ではいいカモです。
中国では日本人に限らず、観光客にはボッタクリ値段でおみやげを買わせるのは当たり前だし、
口約束を信用して購入した品物を確認もしないあなた様にも責任があります。
「あなただけに~」
とか
「定価○○元のものだけど、特別に××元に割り引いて上げる」
なんて最初から嘘です。
多分、普通にそのへんのお店で値切り交渉をして買った方が安く上がったでしょうし
(ガイドがそういったおみやげ類の仲介をする時は自分の取り分をマージンとして上乗せしているので)
品質重視ならば空港などの免税店で買った方が安全なものが買えたでしょう。
はっきり言いますとだまされる方が悪いのです。

海外では日本の常識は通用しません。
勉強になったと思って、次回から用心して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局は自己責任だとは分かるのですが、言いたかったのは「JTBが関係しているガイドの不祥事が実際に起きているのだから、口先だけでなく今後の防止策と周知が催行会社として必要だ」との考え方の是非でしたので回答は少しずれているように思いました。

お礼日時:2011/06/15 21:38

>定価85元を50元にして更に5箱に1箱付ける



そもそも定価なんてありません。
当然言い値はありますがあくまでも交渉の為の値付けであって、その価格で購入するのはカモぐらい。

85元と言えば、日本円で千円強、50元でも7~8百円ですか。
どのような箱か分かりませんが、エライ高いなぁというのが素直な印象。

「他の人には絶対に内緒にしてくれ」というのは、貴方がカモにされているのを他の人に悟られないための言い訳。

半値三分の一という話もあるので、20元とかでも充分利益が出ているのでは無いか?

JTBにクレーム付けても・・・・
    • good
    • 0

>言いたかったのは「JTBが関係しているガイドの不祥事が実際に起きているのだから、口先だけでなく今後の防止策と周知が催行会社として必要だ」との考え方の是非



こんなことわざわざJTBが言っても意味有りません。
そもそも自社の旅行案内に、
「当社で契約している現地ガイドに詐欺をはたらくものがいるかもしれません」
なんて書けるわけがありません。
「なんでそんなガイドをつけるんだ」
と苦情が増えるだけです。

ガイドにそういう行為を止めさせるのではなく、相手にしなければいいだけ。
最低限の自己防衛すら旅行会社の責任に転換するのはちょっと甘え過ぎではないでしょうか。

ツアーだから旅行会社に全部責任取れ、なんてクレーマーでしかありませんよ。
    • good
    • 0

私は10余年ほど前に、旅行社が企画して団体で観光地を巡るパッケージ・ツアーにいろいろと参加していました。


その中には、JTB旅物語も何回かありました。中国ツアーもあります。

No.1の方がおっしゃるように、中国だけではなくどの国を訪れても、現地ガイドは信用しないほうが賢明です。
私の場合は、土産物などの話ではなく、観光スケジュール予定に書いてあった博物館見学が、見学とは名ばかりで展示物はほとんどなく、実際には中国特産品のショッピングだったのです。
で、当然現地のツアー・ガイドには「話が違うじゃないか」とクレームをつけましたし、帰国してからも、旅物語の事務所にも実情を説明し、「日本の企画担当者はこのことを知っているのか、これでは詐欺行為ではないか」とも言ったのです。
結局は、日本の責任者名で、「現地旅行社とも確認をとって、今後そのようなことがないようにします」との文書が郵送されてきて終りました。

結局、日程の割には格安の料金でしたので、多分いろんなところで、ツアー客から金を取り戻そうとの意図があったことは間違いありません。
現地ガイドも、土産物を売ればマージンが入ってくるようになっているのだと思います。
それらのことを理解した上で、ツアーそのものを、楽しんだ方がいいと思います。
    • good
    • 0

JTBにクレームを入れる話ではなく、


これで、質問者様の経験値が増えたということで、いい経験だったという思い出にされるのが宜しいかと思います。

>、「他の人には絶対に内緒にしてくれ」と言って「定価85元を50元にして更に5箱に1箱付ける」と言うので買いました。後で商品が届いたのでそのまま・・・

お金と品物を、互いの目の前で交換(購入)をされたのではなく、後で商品が届く購入方法であれば、先にお金を払ったほうが負けです。
こういうのは、しごく当然だと思います。

また、経験を積んで良い旅行が出来ることを祈っております。

では
    • good
    • 0

さんざんな言われようですね。

。。
最大手ブランドである旅行代理店を信用してツアーに参加されたでしょうから、こういう状況に遭遇されて納得がいかないというのは、おっしゃりたい気持ちは分かります
しかし残念ながら?貴方のクレーム電話に出られた方が、どのように上手な慰みの言葉で対応されたとしても、現地での状況は変わらないであろうと思われます
料金が安い割には楽しい旅でした、とおっしゃられているように、割安に感じられたという事は、取りも直さず中国がまだまだ発展途上国だということばかりでなく、現地ガイドが詐欺まがいの行為をしなくても満足できるだけの手数料が払われていない可能性もある、ということです(無論、ガイドが法外に欲張りで悪意があるという可能性もありますが)
もしそうであれば、そうしたコストで旅費を組む限り、どれだけガイドを入れ替えても、大きく改善されるとは考えにくいでしょう。旅行会社は自分達のコストを抜いて、そこから現地ガイドに報酬を支払うわけですが、現地ガイドが詐欺まがいの行為を働かずに十分満足するであろう報酬額を旅行参加者の負担に上乗せした場合、割安感のある旅行にならないかも知れませんから、商品として価値が下がってしまうわけです
同じように、格安ツアーには捉える人によっては詐欺まがいとも感じられる強制土産店巡りが含まれていますよね。日程には民芸店で休憩、のようにしか記載していないツアーは多いですが、これを含めないツアーであれば旅行者の負担は大きくなります。そうした負担のないぶんだけ旅費が安くなっているにもかかわらず、騙された土産物屋に連れて行かれた、とクレームを入れるのと似たようなものでしょう
そうしたクレームに法的な実効があるどうか疑問ですし、同じく今回の現地ガイドの場合もなかなか難しいものがあると思います。中国の実情と、割安感のある旅行代金に潜むそうしたリスクは、ある程度旅行参加者も意識しておかなければならないというのが実情であるかと思います
    • good
    • 1

皆さんのお答の中にあるのは・・・外国だからとか、よくあることだからだけで済まされないことがあります。


仮に外国の旅行会社のツアーに募集して旅行したのなら話は別です。
JTBと言う会社は日本の会社でしょう。
帰国後このようなガイドが詐欺的な事をした今後次に行くどなたでも不愉快な気分にならないようにお願いする。
どこが変なのでしょうか?
JTBさんは「はい、申し訳ございません、楽しく過ごされる旅行を不愉快な感じにさせ。今後は現地の事務所に連絡し
このようなガイドを雇わないようにします」と言うのが本筋ではないかと思いますが。
これは悪質なクレイマーとかでは全然違う問題です。
どなたが次回行くにしてもこのような事案で困ればJTBの会社自体がだめな会社と言う事になるのを経営トップの人には
解ってないと思います。
旅行案内に書くことができなければお客さま個別に申し込まれたときにお話ししますぐらいの返答があつても良いと思います。
タイに住んでますがこの様な事はよくあることで注意が必要ですが。
日本を離れるときに一言旅行会社は説明責任がそれでないと商業道徳の余りな国と同じです。
日本で言う自己責任はあらゆる説明をされ納得した時点であると考えなければいけません。
今回は貴重な経験でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の言いたかったことを言って頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 13:16

お怒りの気持ちが「詐欺」という言葉につながったのだと推察しますが、


どこにも詐欺は発生していませんよね?言葉はお選びになったほうが
いいと思います。
正規の商売では5箱で85元と設定されていたということだと思いますが、
それより安い支払いで5箱の商品を受け取られたのですから詐欺は発生していません。
後は他の方も書かれているように海外ではよくあること。
「他の人には絶対に内緒にしてくれ」と言われた時点でこれはJTBとも
カタログとも関係の無い、ガイドの個人ビジネスに入っており、それに
質問者さんが乗られたのですから、お互いルールアウトの交渉事でしょう。
JTBさんのクレーム対応の姿勢については教えてgooの過去ログにもQ&Aが
出ててJTBさんもこの掲示板をご覧になっていると思います。不適切な表現は
避けたほうが懸命かと思います。

参考:JTB学芸大学店に騙されました
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3517694.html
    • good
    • 0

5箱に1箱付けるというのは結果的にはそのとおりだったのですよね。


あなたのお怒りは黙っていたらおまけをくれなかったということですね。
JTBの契約したガイドの行為ですから全く責任がないかは微妙ですが、それにしても結果的に金額的被害がないということで私の印象では些細なものです。
JTBやその関連会社で扱うツアーは膨大なもので、そこには大小さまざまなトラブルはあると思います。でもそのトラブルを全部注意事項とするのがは現実に無理ですよね。そんなことをしたら旅行説明書が注意事項で満載になり、結局誰も読まないでしょう。その好例が旅行約款ですよね。

私は海外旅行はJTBをはじめとして何社か利用していますが、別にここが不親切とも思いません。私は基本はネットか電話でしか接触しませんが、不愉快な目にあったことはありません。
逆に圧倒的に多い品揃えは他者にはまねができないものがあると思っています。

その意味でJTBは親切ではないかもしれないけれども現実にはやむをえない処置かなという印象です。

私はただの一利用者で別にJTBの関係者ではありませんが。
    • good
    • 0

>、「他の人には絶対に内緒にしてくれ」と言って「定価85元を50元にして更に5箱に1箱付ける」と言うので買いました。



内緒の話をOKした貴方に落ち度があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!