
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
魅せられた夜
フランス語の je t'aime の響きが何だかとても不思議でした
眠れぬ夜
http://www.youtube.com/watch?v=IbTkWhRroy0
よく聞くと結構ひどい内容だったりします
黒の舟唄
http://www.youtube.com/watch?v=a4JU3C3U6EQ&featu …
いろいろな人がカバーしていて、本人歌唱にもいろいろなバージョンがありますが、これが一番暗く、深い感じがします。
別れのサンバ
http://www.youtube.com/watch?v=JfICskl8uV8&featu …
物語の情景は夜という感じ
Love Addict
http://www.youtube.com/watch?v=eX64SaESmLI
3拍子のジャズと妖しい歌詞がまさに妖しい夜
Astral Traveller
http://www.youtube.com/watch?v=eX64SaESmLI
「星を旅する者」。なんとなくSF的な内容
San Francisco
http://www.youtube.com/watch?v=tDtXXlD98kw
サンフランシスコに灯がともる、サンフランシスコが目覚める…夜から朝にかけての時間の流れ。それだけですが。歌っている人は最初にテレビで見たときは長髪にヒゲのいかにもなフォーク野郎だったのに。時の流れを感じます。
Requiem pour un fou
http://www.youtube.com/watch?v=fCTCPD1itEg
警察に包囲された殺人犯(愛故の殺人)の歌です。PVでは分かりませんが、歌詞に「投光器を消せ」と出てきたり邦題が「暁のレクイエム」であることから、夜に包囲されて明け方射殺された、と想像しています。
Ne Me Quitte Pas
http://www.youtube.com/watch?v=i2wmKcBm4Ik
「行かないで」という言葉と雰囲気はやはり夜に合っているかなと思います。
Am I
http://www.youtube.com/watch?v=lpa4Ksphs74
「私は…なのか?」という自分への問いかけ。暗い部屋でいろいろと考えている感じ。
Send Me No More Letters
http://www.youtube.com/watch?v=UxLSVhC9x_Y
明るい曲調ですが、「もう手紙はよこさないで」「もう悲しみを送ってこないで」というあたり、何か踏ん切りを付けるような、朝でしょうか
Georgy Porgy
http://www.youtube.com/watch?v=eSKkyriwV_4
これは曲調が夜にあっています。TOTOのおしゃれなな面が凝縮されています。
Inner City Blues
http://www.youtube.com/watch?v=HODtuvJq5Ts&featu …
マーヴィン・ゲイをカバーしたものですがいかにも英国のバンドらしい音でまさに夜という感じ。この曲の入ったアルバム全体がこういう雰囲気です。
産巣日の時
http://www.youtube.com/watch?v=3rX9Ah4XaKo
祝詞を元にしたスケールの大きな歌詞です。
TANPOPO
http://www.youtube.com/watch?v=PVhkdxOSiIM
何だかかわいそうになる歌詞です。一人でヤケ酒飲んでるみたいです。
薔薇の棺
http://nicosound.anyap.info/sound/nm3971068
怖いですね。
片恋艶花
http://www.youtube.com/watch?v=LCudIoKukao&playn …
(フルバージョン)http://www.youtube.com/watch?v=WIsuJ9Z7SXI&featu …
狂気を含んだ歌詞、「今宵乱れます」、京言葉のセリフ、下手なことしたら殺されそうです。この歌詞は同性への情念を歌ったものです。
肉球慕情
http://www.youtube.com/watch?v=k8E3fuYkyV4
カラオケ定番のデュエット曲を徹底的にパロったものです。
夜のサンバ
http://nicosound.anyap.info/sound/nm13582774
明らかに「別れのサンバ」を意識した曲。歌詞はこちらの方が妖しい夜。
髪とヘアピンと私
http://www.youtube.com/watch?v=9GF3RfbdES8
歌詞の情景は朝。しかし夕べのうちに悩みぬいて今日から変わろうという決意の歌
Barcalore
http://www.youtube.com/watch?v=g7czptgEvvU
(歌入り)http://www.youtube.com/watch?v=YqNuy7elHuU
barcaloreとはゴンドラの舟唄ですが、イメージ的に夕方か夜にゴンドラに揺られている感じがしてしまいます。
真夜中のサブリナ
http://www.youtube.com/watch?v=L7wRDqibDHY
本当は「XXXデザート」という曲の方が夜にぴったりでしたが見つからないのでこれにしました。これらが収録されたファーストアルバムは全体的に夜が似合う妖しい雰囲気ですが、当時はまだ16歳。
禁じられた遊び
http://www.youtube.com/watch?v=YAf8ps8hPpo
まさにゴシックな雰囲気があふれています。
Star
http://www.youtube.com/watch?v=wrBfLayXcuo
「Inner City Blues」と似た感じの英国の夜風アレンジ。アルバム全体こういう雰囲気です
夢は夜ひらく
http://listen.jp/newtype/animeWord_80802.htm
定番で非常に多くのカバーがありますが、ちょっと変わったところで
この回答への補足
この場をお借りします。
今回もたくさんのご回答、ありがとうございました。
回答者様方のそれぞれの夜を彩る曲を紹介いただいて、嬉しかったです。
これからもジャンルにこだわらず、色々音楽を聴いていきたいと思います。
とても楽しく「音楽漬け」になれました。
本当に、ありがとうございました!
こんばんは。
魅せられた夜・・・この曲は聴いたことなかったです。「I Love You」ではないところに何か夜を感じてしまいましたが・・・。
眠れぬ夜・・・質問者の勝手な思い込みなのですが、この曲の登場人物は、相手にかなりのことをされたのではないかなーと・・・。何となくオフコース(小田さん)の歌は、実は恋に対して潔いものが多い
ように思います。
黒の舟唄・・・「男と女の間には・・・」という言葉は、この歌からきていたのですね!安易なイメージですが、日本酒をしみじみ・・・という感じですね。
別れのサンバ・・・この曲いいなあ・・・サンバって、実は切ない音楽だったのですね。
Love Addict・・・まさしく!中島美嘉さんの声も夜が似合うと思います。
Astral Traveller・・・初期のYesはあまり聴いていなかったのですが、この曲はヘッドホンをしてじっくり聴きたいですね。
San Francisco・・・タイトルだけ見て、「花のサンフランシスコ」を連想しましたが、この曲もいいですね。フランス語というのがまた新鮮です。
Requiem pour un fou・・・こんな曲・PVもあるのですね~フランスの音楽も面白いですね!やっぱり最後は射殺・・・なのでしょうか。引き金引かれているし(すっかり本題を忘れて見入ってしまいました)。
Ne Me Quitte Pas・・・夜に出て行かれたら本当に悲しいですよ!つい「出て行かれた自分」を想像してさめざめとなってしまいそうです。
Am I・・・全く知らないバンドなのですが、この感じ好きです。1970年の曲とは思えないですね。
Send Me No More Letters・・・この曲もいいですね!こんな名曲があったんだーと、嬉しくなります。サビちょっと前あたりが特にいいと思います。
Georgy Porgy・・・この曲はシェリル・リンのコーラスがいいですよね。どちらかといえばこの頃のTOTOはAORに近い音のような気がします。
Inner City Blues・・・^^このアーティストは一時期かなり聴きました。英国のソウルはどのアーティストも不思議な「一捻り」がしてあるように、質問者も思います。ある意味解釈に自由さを感じて、好きなのです。
産巣日の時・・・思わず歌詞とにらめっこして聴いてしまいました。こういった曲には不思議とほっとしします。
TANPOPO・・・確かに^^;すみません、思わず笑いが・・・でもその後「ひゅる~」となってしまいました(涙)。
薔薇の棺・・・このマンガ読んだことないんですが・・・面白そうですね!でも夜にこの曲を聴くのは怖いです(笑)。
片恋艶花・・・>下手なことしたら殺されそうです。そのコメント以上に思い当たる言葉が出ないです。京言葉には縁がない質問者は特にそう思いますね。
肉球慕情・・・神谷さん(笑)この歌面白すぎ!「君をエサだと思ってる」・・・(笑)
夜のサンバ・・・これって、パロディ?オマージュ?聴けば聴くほど似ていますね。それにしても懐かしい・・・。
髪とヘアピンと私・・・そうですね。とても可愛らしい声なのですが、凛とした決意を感じます。
Barcalore・・・この曲は何度か聴いたことがありましたが、ここで初めて歌っている人がわかりました。感謝です。
真夜中のサブリナ・・・あれ、この曲CMか何かで使われていませんでしたか?多分本人が出演していたような記憶が・・・(すみません、曖昧です)。当時からある種のオーラが漂っているようですね。
Star・・・鷺巣詩郎さん^^もう、本当に敬愛しているコンポーザーです。アニメ「Bleach」での仕事も素晴らしいと思います。この曲はまさに本領発揮、といった感じですよね。
夢は夜ひらく・・・へぇ~!こういうカヴァーもあるんですね!個人的には安元さんの「港のヨーコ・・・」にハマりました。他の曲も聴いてみます。
・・・今回も「世界旅行」した気分になりました。ただし、0泊5日くらいの^^
ご回答ありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
♯7です。
お礼、ありがとうございます!
今日、レコードを整理していたら、
こんな曲を見つけました。
↓
千賀かほる『真夜中のギター』
後に高田みづえさんがカヴァーしています。
こうなったら徹底的に昭和の曲で攻めますよぉ(笑)
こんばんは!
再回答ありがとうございます!
千賀かほる『真夜中のギター』・・・わたしは高田みづえさんのヴァージョンを聴いていましたが、この方がオリジナルなのですね。あくまでも軽やかに歌われているので、ほんとはすごく寂しいのに、つい笑顔になってしまう感じです。
高田みづえさんは、「硝子坂」が好きです!
それにしても「レコード」・・・わたしはいまだに見るとわくわくしてしまいます。かなりCDで買い直してはいますが、大きいジャケットを見るのは楽しいです。
>こうなったら徹底的に昭和の曲で攻めますよぉ(笑)
どんと来い(笑)という心境です!
まだまだ知らない名曲が沢山あると思うので・・・よろしくお願いします^^
ご回答ありがとうございました!
No.18
- 回答日時:
アニメ「フタコイ オルタナティブ」のED、eufoniusの「ぼくらの時間」。
アニメ「sola」のED、Ceuiの「mellow melody」。
http://www.youtube.com/watch?v=WS2Cs9tDeOI
川田まみさんで「another planet」。
http://www.youtube.com/watch?v=vDqCPK8AJ3E
……まぁ、こんな感じですかね。
こんばんは。
「ぼくらの時間」・・・さりげなく凝った音作りなのですね。聴いている方も優しい気持ちになれそうです。
「mellow melody」・・・これもいい曲ですね!こういう曲はもっと広く聴かれてもいいように思います。
「another planet」・・・この曲のリズムに癒されます。無機質な効果音が、なお切なくさせるようで・・・これは名曲ですね!
新たな発見ができて良かったです。
ご回答ありがとうございました!
No.17
- 回答日時:
こんにちは!
夕暮れがリサさんのボッサなら
夜中は断然この人です
優しく、ささやきかけるように唄う彼女の歌声は
癒し効果満点で、せつなくそして浸れます
彼女は本当に夜の似合う人です
この曲はアルバム「Promise」に収録されています
このアルバムがまさに傑作!
どっぷりと「夜」を満喫できます(^^)
こんばんは。
激しく同感です!長いキャリアの割に作品は少ないですよね。わたしも「Promise」、大好きなアルバムですよ(それと同じくらい「Love Deluxe」も好きですが)!
そうですか、中でもその曲がお好きなのですね!
わたしは何といっても1曲目です^^
>彼女は本当に夜の似合う人です
まさしく!夜に聴くと何故か心が安らぐと思います。この声は唯一無二ですね!
ご回答ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
Night in Tunisia
お気に入りの曲です。
ドリカム「何度でも」
ちょっと上手く行かないなーというとき。
ライブ・バージョンが好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=xfIlutKXeAU&featu …
こんにちは。
Night in Tunisia・・・何か「夏の夜」という感じがしますね!添付してくださった動画を見て、部屋で音楽を聴くのもいいけれど、ライヴでこの曲を聴きたくなりました。
ドリカム「何度でも」・・・あ~、この曲いいですよね!やっぱりライヴは楽しそうで、観ていてついにこにこしてしまいます。
ちょっと元気を分けてもらった感じです。
ご回答ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
曲だけをじっくり、というときは、
Weather Report 「The juggler」
Kenny G 「Song Bird」
あと、なんとなくですが、
10cc 「I'm Not In Love」
こんにちは。
Weather Report 「The juggler」・・・ジャコ・パストリアスのベースの音が好きな質問者にとって、この選曲は同感です。この曲だけ、といわず、アルバム丸ごと聴きたくなってしまいますね。
Kenny G 「Song Bird」・・・この曲懐かしいです!全米のポップスチャートに入ったので、聴く機会が多かったように思います。もちろん、今聴いても瑞々しくていいですね!
10cc 「I'm Not In Love」・・・「なんとなく」・・・でも、よくわかります。質問者がこの曲を初めて聴いたのは深夜のFMラジオででした。それ以来、「なんとなく」夜に聴く音楽だと思っていたりします。音の感じがそう連想させるのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました!

No.12
- 回答日時:
ボーっと聴くのならジャズ系が多いですが、
じっくり聴くのならバラード系が多いです。
主にメタル系アーティストで、歌声に聞き入ってしまう曲を好みます。
Within Temptation - The SwanSong
Within Temptation - Memories
Kamelot - Don't you cry
Kamelot - Wander
Evanescence - My Immortal
Nightwish - Swanheart
Scorpions - Maybe I Maybe You
こんにちは。
Within Temptation - The SwanSong ・・・この曲すごい!鳥肌立ちました。「メタル系」という先入観がぶっ飛んでしまいました。聴き惚れてしまいますね。
Within Temptation - Memories・・・これもいいなあ・・・ヴォーカルの女性の声の美しさとドラマティックな音世界に、一瞬現実を忘れてしまいそうです。
Kamelot - Don't you cry・・・サビがとても印象に残る曲ですね。こういう曲も「メタル系」アーティストによるものなのか、と驚いています(質問者がものを知らないだけですね;)。
Kamelot - Wander・・・何かダークな雰囲気を感じました。落ち込んでいる時に聴いたら、とことんハマってしまうかもしれません。
Evanescence - My Immortal・・・このバンドは日本でも広い範囲で話題になったのではないでしょうか。「Bring To Me Life」という曲が好きで、よく聴いていました。
Nightwish - Swanheart・・・フィンランドのメタルバンドなんですね!とても幻想的で、まるで「物語」のような曲だと思いました。wikiにて、このバンドの変遷を知り、切なくなってしまいました・・・。
Scorpions - Maybe I Maybe You・・・スコーピオンズ、わー懐かしい!と思いきや、まだまだ現役で活躍されていたのですね!大変失礼しました。後半の盛り上がりに、感慨深くなりました。
奥の深い世界の一端を知ることができてよかったです!
ご回答ありがとうございました!

No.11
- 回答日時:
あっ、と思ったら、先日夕暮れ時に聞きたい曲を質問されていた方ですね^^。
ママレイド・ラグがお好きだと言うことで、さきほどの解答では、既にご存知の曲をお勧めしたかもです。
ということでもう一つ、二つお勧めします。
Beach Boysの、『God Only Knows』です。
こちら→
何より和音が美しい。教会音楽のようです。
もう一つはこちら→http://www.youtube.com/watch?v=3C9w9qGQixw&featu …
James Taylor 『Don't Let Me Be Lonely Tonight』です。
泣けてきますよ。ママレイドラグがお好きなら、きっとジェイムズテイラーのこの曲も好きになれると思います。
再回答ありがとうございます。
お気遣いいただいてありがとうございます!
Beach Boys・・・わたしも大好きなんですよ^^特にこの曲が収録された「Pet Sounds」は、きっとこれからも聴き続ける一枚でしょう。ブライアン・ウィルソンのソロ作品とともに・・・。
「God Only Knows」は、余計なことを一切考えずただただ聴いていたい一曲だと思います。
James Taylor・・・この曲、初めて聴きましたが・・・とてもいい曲ですね!そして、回答者様が仰られるとおり、好きになりました^^他の曲も色々聴いてみます!
回答者様は「キリンジ」はお好きではないですか?
彼らの「アルカディア」という曲は、夜にぴったり合うと思いますね・・・。
ご回答ありがとうございました!

No.10
- 回答日時:
ママレイド・ラグの『街灯』です。
こちら→http://www.amazon.co.jp/%E8%A1%97%E7%81%AF-%E3%8 …
アコースティックな響きがゆっくりとした調子で、澄んだ声と共に流れてきます。静かな曲ですよ^^
この回答への補足
lightwave8様、この場をお借りします。
お礼が遅くなりますが、続きを明日書き込みさせていただきます。
申し訳ありません。
こんにちは。
前回に引き続き、ママレイド・ラグですね^^
この曲もいいですよね~夜のちょっとした寂しさにするっと入ってくるような、佳曲だと思います。
彼らはもっと売れてもいいと思うのですが、反面その良さを独り占めして、ひっそり愛でていたい気持ちもあります(何て勝手なファン心理!)。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
「比喩」が入っている曲
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
サザン嫌いな人っていますか
-
「擬音語(オノマトペ)」が入...
-
「掛け声」が入っている曲
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
バイクにちなんだ邦楽を条件付...
-
曲のタイトルに数字が入ってい...
-
曲のタイトルや歌詞に、曜日が...
-
詩や曲名に“坂”が付く曲と言えば?
-
歌詞に四季の入る歌
-
「親切」や「思いやり」を歌っ...
-
曲名や歌詞に、花の名前が入っ...
-
「嫉妬」が入っている曲
-
色っぽさを感じる曲
-
夕日を眺めながら聴きたい曲、...
-
シングル盤の歌とアルバムに入...
-
「ふざけた曲」を教えてください
-
カラオケレパートリーで1番古...
おすすめ情報