dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問宜しくお願い致します。

オカメかワカケホンセイをお迎えしたいと思っておりますが、私がアレルギー体質の為、脂粉が多く舞ってしまいますと、くしゃみなどが止まらなくなりますので、オカメかワカケホンセイを飼育してらっしゃる方や、詳しい方、どうか宜しくお願い致します。

オカメインコ、セキセイインコ、ワカケホンセイインコでは脂粉が多い種類はどの種類でしょうか?

セキセイを飼育していますが、セキセイも脂粉は出ているのでしょうか?気になった事はありません。

オカメは脂粉が多いと耳にしますが、セキセイとは比べ物にならない位でしょうか?

ワカケホンセイの脂粉の具合もセキセイやオカメと比べてお教え願います。

次の質問宜しくお願い致します。

個体差はあると思いますが、オカメとワカケでは、どちらが鳴き声が大きく甲高いでしょうか?

もしくは鳴く頻度が多いでしょうか?

お喋り位でしたら大丈夫なのですが、あまり鳴き詰めや、通る声ですと、マンションですので周りに気を遣いながら飼うのも鳥さんにととてもストレスにもなりますので慎重に選びたいです。

最後のご質問です。
オカメやホンセイなどの中型インコの飼育は初めてになりますが、HOEI35手のりケージでは狭いでしょうか?

沢山ご質問させて頂きましたが宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

脂粉ですが、オカメとワカケを比べるとオカメのほうがはるかに多いです。



また、鳴き声はオカメもワカケもセキセイとは比べ物にならないくらいに大きいですね。
具体的には、窓を開けていると5件先まで聞こえるくらいでしょうか。
まあ、鳴き声については鳴かないようにすれば済むことですので、これは飼育者次第でしょう。

あとケージのサイズですが、その大きさですとオカメならなんとかと思いますが、
ワカケには小さすぎると思います。

一見オカメもワカケも似たような大きさと思われがちですが、ワカケのほうが大きく
また力も強いです。
ワカケがその気になれば、柱や鴨居などはボロボロにする力があります。

余談ですが、知能はワカケのほうが良いような気がしますし、気も強いです。

どちらにせよ、お子様がアレルギーでなおかつご近所を気になさるのでしたら
飼育を控えたほうが良いかもしれません。

飼ってしまってから問題が起きても後の祭りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答有難うございます。

早く飼いたくて仕方なかったのですが、gecko_002様のご意見を頂き、鳴き声の点で再来年、一軒家を建てるのでそれからにしようと考える事が出来ました。

脂粉の点では私のアレルギーを考えワカケをお迎えしようと決めました。

ケージも大きいのを購入します。

有難うございました!

お礼日時:2011/06/25 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!