プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学の討論会の内容なんですが、事前に意見を聞きたいなと思って投稿しました!

「のび太にとって、ドラえもんは必要かどうか」

たくさんのご意見お待ちしています。

A 回答 (8件)

記憶が定かでは無いのですが、のび太は放っておくと悲惨な人生を辿り、多額の借金まで残して最期を迎えるのですよね。



その未来を変えるドラえもんは、その時々で良いにしろ悪いにしろ必要と言えると思います。

「ドラえもんが必要」と言うより「セワシが歴史に介入しなければ悲惨な人生決定」と言うことでしょう。

ドラえもんである必要すらなく、どこかでのび太に小石一つぶつけただけでもいいくらい。

人生の分岐点でなんらかの手を加えれば歴史は簡単に変わるでしょうね。
    • good
    • 6

原作者にとっては


ドラえもんにのび太が必要なんです。
できすぎ君やしずかちゃんではドラえもんが成立しません。
    • good
    • 6

自分がのび太の頃は、ドラえもんがいたらいいなあ、こんなすばらしいロボットが、なんで未来の世界ではダメロボットなんだ?と思っていました。

ですから、のび太(になりかわった自分)にとっては必要だと思います、

でも自分が親になって子供がのび太に近くなってきたら、単なる甘やかしの邪魔な存在で、欠陥品にしか見えません。道具を作ることは未来を切り開くことかもしれないが、道具を与えられる存在では未来を開くことはできません。
目線が変わったら感じ方が正反対になりました。

ドラえもんを見ていると、どんな道具が出てきたところで、最後はやっぱりのび太は失敗して終わることが多いですね。
戦後の物の無い時代から、高度経済成長で多くの便利な物があふれるようになっていく過程で描かれたマンガです。どんなにすばらしい道具でも、使い方によっては役に立たないことがあるということです。原作者の文明批評やモノ社会に対する反発みたいなものもあったかもしれません。

大学生の討論会ならば、作品が描かれた時代背景や、原作者の生い立ち、他の作品なども目を通して、自分の意見を組み立てていってくださいね。
    • good
    • 5

こんな討論になるんですかね。


何の授業かは分かりませんが、意見ではなく、どう論理的・哲学的に相手を説得できるかのほうが質問内容としてはいいのでは? と思います。

必)「ドラえもんがいなければ、のび太は恐竜を通じた動物愛とか体験できなかったことがいっぱいあるでしょ?」

反)「そんなのドラえもんがいなくても体験できるよ」

必)「豊かな人生経験を持たせるためにはドラえもんは必要だよ。だってエコとか動物愛とかドラえもんがいなければ、のび太が気付けなかったことっていっぱいあるよ」

反)「そんなの親の教育で何とかなるでしょ?」

必)「じゃあ、反対に聞きますけど、一般の人にとって恩師や親友は不要ですか?」

という具合ですね。

ここで集まった意見をもとに、自分が賛成派・反対派どちらのほうになるかにかかわらず、「"このような理論で"こう言う」というのを考えるといいと思います。

意見がたくさん集まりすぎると、かえって質問者さんの焦点がぼけるのでは?

たくさんの意見を集めるより、なぜ回答者がそういう思考に至ったかというプロセデュアのほうが重要と思います。
    • good
    • 6

大学の討論ですか、、どこまで壮大に広がりますかね?



のび太は ドラえもんがいなければ単なる弱虫
出会ったことで、それを頼ることで見せかけの強さを得た
では、ドラえもんがいなくなるとどうなるのか?
1、弱虫に戻る。
2、ドラえもんがいなくても自分でなんとかしようと頑張る。

一応2が原作だったと思いますので、つまりはドラえもんの短期的な協力で
のび太は自分のことを見つめ、成長できるチャンスになったわけですね。
ドラえもんがいなかったら のび太は弱虫のままだったのか、それとも大人になるに従い強くなるのかは
わかりませんが、ドラえもんがきっかけになり精神的成長が早まったことは間違いないでしょう。

一般的にも子どもに対して、何かすごいことができる人間を見せることで、それがその人の人生の目標になったり、刺激を受けたり、というのはよくあることだと思います。
それが飛びぬけた例がドラえもんなのかな、とも思います。
(もちろん、ずーっとドラえもんに依存し続けたら成長は無いと思いますが)
結論として のび太の成長のために ドラえもんは必要だった、と思います。

、、みたいに ドラえもんをとおしてみる 現代社会への考察、、のようなものが大学生らしいのでしょうかね?
    • good
    • 5

仮にもし、のび太がドラえもんと出会っていなければ、自分の事は自分で始末をつけなければならない立場に今でもいる筈です。

幾らベソをかいたって、ジャイアンに苛められても、自分で解決しなければなりません。のび太はそれらを繰り返し繰り返し経験し、少なくとも人間的には大きな成長を遂げている筈です。しずかちゃんという「心の支え」もいる訳ですから。のび太のママも厳しい母親ですし、のび太がジャイアンに苛められて泣いて帰宅したら「何であんたはいつもそうなの!やり返そうとかいう気持ちはないの?悔しくないのかい?!」との一言が出そうです。

そうゆう意味では、のび太に所望されれば「便利な道具」を次々に出し、のび太を助けるドラえもんの存在は「罪」としか言い様がありません。道具に頼ればのび太は仕返しできるんだし、例えば「暗記パン」でテストにも備えられる訳ですから、結局、ドラえもんはのび太を「甘やかしている」訳です。ドラえもんがいる為にのび太も人間的に成長できない。勉強もできない。

ある時、ドラえもんが未来の世界に戻るという話になった時、のび太はジャイアンと喧嘩の続きをします。それはのび太自身が「僕は一人でも出来る。ドラえもんに安心して未来の世界に戻ってほしい」という強い思いが働いた為で、結果はボコボコにされながらも、ジャイアンは根負けします。だから、のび太は一人でやろうと思えば出来るんです。それをドラえもんが甘やかしたが為に、のび太の心理的成長、人間的成長を妨げてきた訳です。まさに「罪」としか言い様がありません。

「のび太にとって、ドラえもんは必要かどうか」ですが、のび太の立場になった場合、ドラえもんは必要でしょう。ただし、もう道具、道具に頼りきりの毎日ですから、新しい病気「道具依存症」に陥るでしょう。ドラッグ中毒みたいなもんです。第三者の立場から見た場合、ドラえもんはのび太を甘やかしている存在でしか無いわけですから、不要です。人間的成長にも影響するし、このまま大きくなればアダルトチルドレンになる可能性も否定できません。そう考えるとドラえもんは必要ありません。

のび太の事を本当に考えた場合、ドラえもんの存在は不要です。机の引き出しから出てきた瞬間から、のび太の人生は大きく道を外れていったとしか言い様がありません。

長々と失礼致しました。
    • good
    • 6

 必要です。


 とても大切な友達だから。
    • good
    • 4

必要だと思う。



そうでなければ、漫画(アニメ)が成立しないから。



そういった事を抜きで考えるなら、
のび太にとってドラえもんは不要だと思う。

ドラえもんが来たけど、のび太の本質・考え方に何の変化も見られない。
むしろ、ラクしようとまでしているので、堕落した生活態度に拍車がかかっている。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!