dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学二年(男)の陸上部です。

9月に大会があるのですが、
その時に6m以上跳びたいんです。

でも俺の学校に陸上に詳しい先生がいないので、
練習メニューは自分で考えなきゃならないんです。
俺練習メニュー考えるの苦手なので
夏休みの練習メニューつくって下さいお願いします。

ちなみに今の走幅跳の自己記録は5m56cmです。
       100mは13,4秒なので遅いです。
  お願いします。

A 回答 (2件)

今一応6メートルジャンパーです


現在高1で中学2年の時は貴方より跳べてなかったと思います。
100mをもう少しはやくしないとダメですね。
跳躍力は充分なのでとりあえず100を12秒台にもっていきたいですね
なのでまず 短距離の練習を短距離の人と一緒に同じことをすればいいと思います
    • good
    • 1

 走り幅跳びを寄り遠くに飛ぶにはやはり脚力を鍛え足を早くしなければ距離は伸びないと思います。



やはりばねで飛びますから遠くに飛ぶには脚力を鍛えた方が良いと思います。

練習方法はただ走るのではなく自分の限界まで付加をつけ早く走る努力が必要だと思います。

自己満足が一番駄目で幸いあなたはいい記録を持っていますので練習方法を変えればもっとより遠くに

飛べます。例えばダッシュを繰り返すただダッシュではなく本当に限界まで付加をつける。

縄跳びも良いと思います。縄跳びもジャンプ力+脚力強化になります。

とにかく練習方法をかえて挑めばあなたはもっと飛ぶ力はあると思います。

又一日一回はイメージトレーニングもすればより効果は高まると思います。

自分の距離を伸ばすトレーニングをすればあなたはいい選手になります頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 
新人戦まであと少しなので頑張ってみます。

お礼日時:2011/07/08 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!