アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家を出たので郵便転送を頼みました。
大半の住所変更を済ませましたが、一部の郵便物はこのまま実家に送ってもらいたいと考えています。
郵便転送期間(1年)がすぎたら自動的に実家に送られますか?
それともあて先不明になってしまいますでしょうか?

なにかいい方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

実家の苗字が同じであれば、


そのまま実家に送られることになるでしょう。

私も、出ていなくて会費も払っていない同窓会など
連絡するのも面倒なものが放置されていて、
そのまま実家に送られています。
    • good
    • 0

原則は、記載の宛名住所に送付されます


受け取った者が、このような人はいない と言わなければ それで完了

名宛人不在を申し出れば、あて先不明で発信人に返送

なお、転送期間満了の頃に、再度転送依頼を出せば、その期間転送されます
これを数回繰り返している者を知っています
    • good
    • 0

転居届を出されたと、しかし一部の郵便だけは旧住所に配達されたいと・・・



その一部の郵便物の差出人に「転送不要」と表記してもらう。

かな?
    • good
    • 1

転送期間経過後は差出人に送り返す事になります。


小包、年賀状、現金書留など全てです。

で、変更を済ませていないものを今まで通り、元の住所に配達して欲しいのであれば、旧住所(この場合は実家ですね)の配達担当の郵便事業会社に申し出て下さいね。
ただ、本人からの依頼と確認する為、本人確認が必要だと思います。
書類が必要なら、転居届に「旧住所の欄は空欄のまま」新住所の欄に実家の住所を書いて郵便局に出して下さい。ちょっとややこしいですが、旧住所欄に現住所を書いちゃダメですよ。全部実家に届いちゃいますから。

とにかく一度連絡を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!