dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠で54→85.5キロに。
162センチで元は42キロです。

産んで12日目ですが今は69キロまで落ちました。

でも極端な食事制限なので続かないだろうしリバウンドしやすいし母乳出にくいです。

腹筋しないとお腹がたるんだままと聞きますがいつから腹筋などしていいのでしょうか。

骨盤ベルトや産後ガードルなどはやはり効くのでしょうか。

まず、31キロ太るってありえないですよね。

みなさんは何キロ太り何キロ減りましたか。

経験者の方など教えて下さい。

A 回答 (3件)

出産おめでとうございます。


17キロ太って1ヶ半月で戻りました。
普段は太りやすい体質。食事は普通。あまり出歩かないのでオヤツを買わなかった。母乳。

腹筋はお腹をいじめるので1ヶ月半はやめといたほうがいいよ。オロもうとまりました?
出産で貯めた脂肪は結構取れやすい人と取れにくい人がいるっぽい。
あなたは取れやすいっぽいのであまりムリしなくても大丈夫じゃない?
(極端な食事制限してもそんなには普段減らないよ。)

1週間、普通の食事してみ?赤ちゃんにも栄養いかないし良くないよ。
極端な制限してると体が飢餓状態になって脂肪ためやすくなるよ。
    • good
    • 3

私は20キロ増えました(笑)


帝王切開だったので産後ダイエットはだいぶ遅くから始めることになりました

私はwii fitの骨盤体操を続けたり食前にキャベツやもやしを食べ続けるなどして-14キロ落とすことが出来ました(^^)

今はサボリ中です(笑)

1日10分腰ふりふりして頑張りました(^∀^)

出産したばかりで睡眠とるのも大変ですがマイペースにゆっくり気長に楽しんでダイエットしてください(^∀^)
    • good
    • 0

二人産んで、双方とも7kg増くらいだったでしょうか。



で、産後一ヶ月くらいで勝手に元に戻り、更には減っていってしまったのですが、長い目で見ればそこそこの変動ですんでます。

産後のガードルは半年くらい使いました。夏に生んだので暑かったのですが、タルタルのお腹はいやだなあと思って。ウエストの引き締めには効果があったかな?とは思っています。

私の場合、順調に元に戻った挙句に行き過ぎたのは、やはり母乳による所が大きいです。赤ちゃんがもう要らない、というまで、続けられるだけ続けてみてください。食事は野菜中心の粗食で。すべての意味で母子の身体に良いですから。

はなはだ簡単ではありますが、参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二回とも7キロくらいで済むなんて凄いですね。
今はそれが普通なのかもしれないけど…
ガードル、効果あるんですね。
産後2週間から使える産後ガードルはあるので、使ってみたいと思います。
母乳育児も続けて頑張ります。
回答有り難うございました。

お礼日時:2011/07/19 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!