海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

It is a good method ~ が自然なのだと思いますが、

単に「それは良い方法です」という場合以外で、

「~ するには、それもアリです」というような場合は、

It's a method good to/for ~ という語順もありそうな気がしています。

日本人からすると「 method good」のような違和感を感じるような語順がしばしば聞かれるような気がするからです。

これはだめでしょうか。もし使える場合、何かニュアンスの違いはあるのでしょうか。

もし可能だとしても文法的に別ものなのかなとも思っていますが、感による質問で、しかも文法的な基礎がないのですが、できるだけ文法的(簡単過ぎてやりようがない場合はあるかもしれませんが)な説明を加えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

あなたの言われる “日本人からすると「 method good」のような違和感を感じるような語順がしばしば聞かれるような気がするからです。


「 method good」と一言で発音すると違和感を感じるでしょう。methodの後一息するようにしてmethod とgoodをきりはなすと自然になります。

(1) It is a good method ~ 
It's a method good enough to replace old one.
それは古いのをとり換えるのに十分な良い方法です。

a good method = good(形容詞) 良い method(名詞) 方法, 方式

(2)
If this method is good enough for commercial cooking then it's definitely good enough for home cooking.
このメソッドが商業調理には十分であるなら、それは間違いなく家庭で料理するためにも十分です。

method is good = method(名詞) 方法, 方式 is (自動詞でbe の3人称・単数・直説法・現在形) good(形容詞) 良い

- - -
good enough充分(十分)はよく使われます。

The bed is comfortable enough. ベッドは十分に快適です。
Am I good enough for you?  私はあなたのために十分(良い)ですか?
I am skinny enough to be a model. 私はモデルになれるくらい痩せている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、大変勉強になりました。

お礼日時:2011/07/28 17:54

It's a method good to/for ~ ~も可能だと思いますが,少なくとも学術論文では,a good method 語順のほうが,よく目にします。



私としては,文法的というより,good idea と同じく,フレーズで使う場合も考慮して,語感のような気がします。

~ するには、それもアリです,という場合は,わざわざ method を入れずに,

be good to ~
とするのが自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わけがわからない表現ではなさそうなので安心しました。
自分だけで考えているとどうしても何か知っている単語を詰め込も負うとしているようには感じていましたが、自然な英語になるようにがんばろうと思います。かなり遠いですが。

回答していただき助かりました。

お礼日時:2011/07/28 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報