プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「have a look at~」という表現について2点お尋ねします。

1 「Have a look at this!」と「Look at this!」には、どのような使われ方やニュアンスの違いがあるのでしょうか?
「have a look at~」はとても頻繁に使われる熟語だそうですが、なぜわざわざhaveを入れるのでしょう?

2 三人称のときはhas a look、過去形のときはhad a look、疑問形のときはDo you have a look~として良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

look at~とするよりhave a look at~とするほうがカジュアルな感じがしますし、lookが名詞ですからその前にいろいろ形容詞を入れて、どのような見方をするかを表現する幅が増えます。


例 have a close look at ~  ~をよく見る
もちろんlook at でもlook at ~ closely とも言えますが。

これと同じようにdecideやchooseなども make a decisioやmake a choiceなどと表現する方が頻繁に使われます。やはりどのような決断や選択をするかを名詞の前に入れて豊かなニュアンスを出しやすいからと考えます。

2に関してはhaveは一般動詞なのでお考えのようにhas a look / had a look / Do you have a look~として大丈夫です。
    • good
    • 7

【質問1について】


「Have a look at this.」は既にご回答にあるとおり、「ちょっとこれをご覧ください。」というふうに「ちょっと」というニュアンスを含みます。で、個人的には比較的、丁寧と言いますか“穏やかな”言い方というイメージがあるんですよね。遠慮がちに「ちょっと」と言っているとでも申しましょうか。なので、「Have a look at this」に「!」が付く場面って想像しにくいです。

なぜ「have」が付くかについては「丸暗記してください」としか言いようがありませんが、イメージとしては「見ること(look)を、ちょいと、味わう(have)」とでも覚えておくといいのではないでしょうか。

「Look at this.」は「これを見て(ください)。」ですが、「!」が付くと「これ、見て(くださいよ)!」という感じになります。もっと直接的ですね。

ちなみに、「Take a look at this.」も「ちょっとこれを見て」という意味ですが、「!」が付くと「ちょっと、これ見て(くださいよ)! (すごくね?)」という、驚きを含んだニュアンスを持ちます。

【質問2について】
#2さん同様、最初はピンと来なかったのですが、文例を検索してみて、確かに使えるのだと分かりました。ただし、何しろ「ちょっと見る」ことなわけなので、以下のような意味になります。
「He had a look at it.」=「彼、一応、見たよ。」
「has a look at~」=(見出しなどでしか使われないのが一般的です。)
「Do you have a look at~」=(直訳すると「あなたは(日常的に)ちょっと~を見ますか?」という意味になるので、「普段は、~を軽くチェックして作業に入るんですか?」のような表現で使います。
    • good
    • 4

have a look at


take a look at

を利用して、「look」の前に種々の形容詞で修飾することにより下記の様な多種多様な表現が可能となります。


■We have to have a careful (or,watchful) look at the situation in Burma(Myanmar).
■More attentive look is being taken to the current economic relation between Burma and China.
    • good
    • 1

日本語は 動詞と副詞を好む   英語は形容詞+名詞を好む と考えましょう。

形容詞+名詞 にすれば、形容詞の単語がたくさんあるので、細かいニュアンスを表現することが出来ます。口語表現では特に 形容詞+名詞の表現が好まれます。

夢を見る  dream → have a dream
散歩する walk→take a walk
やってみる try→make a try
a dream a walk a try とすることによって、普通名詞になっているので、具体的なイメージが出るんだと思います


2 三人称のときはhas a look、過去形のときはhad a look、疑問形のときはDo you have a look~として良いのでしょうか?

その通りです
    • good
    • 3

1.大きな違いはないですが、"Have/Take a look at this!"は「ちょっと見てみろよ」って感じで、一目で見てすぐにわかるものに使う感じがしますね。


"have a"は「わざわざ」というほど発音するのに手間がかかりません。

2.そうですね。ただ、"Do you have a look at ... ?"という状況が思い浮かびません。疑問文で使うとしたら、"Wanna have a look?"「見たい?」とかのほうがありえるのでは。

アメリカ英語では、haveとかtakeを使って簡単な文章を作るのがごく一般的に行われます。深く考えずに、そういうもんだと思ったほうが楽です。

cf) "Take a nap."「ちょっと寝れば?」
"Gotta go take a piss."「トイレ行ってくる」
"Why don't we take a drive?"「ちょっとドライブ行こうよ」

あと、giveとかも使われます。
"I'll give you a ride."「(車で)送ってくよ」
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A