アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯の治療の質問です。
65歳の男性です。
10年以上前に神経を取った歯で物を噛むと、最近痛みが出始めたので、歯医者に行きました。
歯の根の部分が炎症を起こしているので、清掃してきれいにする必要があるといわれ、
治療を開始しました。
2回目の治療後に、歯の清掃をした細い綿棒のようなものを見せられ、血が出ているから
元のように戻す治療は難しい、2本ある根の一方(炎症を起こしている部分)を取り去って、
その後、前の歯との間にブリッジをする治療が必要である、といわれました。
(一回目のほうが、もっと酷い状態のはずなのに、なぜ前回言われなかったのだろうか)
(一回目の治療のときには、なにも言われなかったので、不信感がでてしまいました)

質問
(1) 炎症を抑えて元のようにする治療は無理なのでしょうか。
(2) 前の歯とブリッジをする治療は、一般的な治療方法でしょうか。
(3) ブリッジの治療は、保険適用外でしょうか。
(4) 私のような場合、上手な歯医者を探すのは、どうしたらよいでしょうか。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>>1) 炎症を抑えて元のようにする治療は無理なのでしょうか。



人間の体なので、機械を直すように治るものではありません。
軽度でも治らないひともいますし、重度でも治る人もいます。
ただ、根の治療が効果が出て、治る治癒率は6割~7割ですので
治らないことも多いです。
もし、希望をかけたいのであれば転院して他の先生に診察してもらうことも
1つでしょう。
重複診療は禁止されていますので、転院した場合はいまの歯医者に同時に
通うことはできません。

私であればもう一人の先生に相談してみます
(セカンドオピニオン)

>>(2) 前の歯とブリッジをする治療は、一般的な治療方法でしょうか。

一般的な方法というより、保険では基本的にこの治療法しかありません。
(一本だけの入れ歯もあるにはあるが使い物にはならない)

ブリッジのデメリットは前後の歯を少なからず削る必要があることです。

保険外治療になりますが、歯がなくなった部分に人工の歯を埋め込むインプラント
治療もあります。これは骨に埋め込むため前後の歯を削ることができません。

ただ、保険が利かないので平均一本30万~50万円ぐらいします。
また、いまは不況のため技術がない歯医者が手を出しているケースも多い
玉石混交の時代ですので、もしインプラントがご希望であれば大学病院で
やられることがお勧めです。
大学病院が上手というわけではないですが、少なくとも素人のような歯医者に
治療を受けさせられるというリスクはなくなります。

大学病院は紹介状がなくとも受診できます。

東京であれば

東京医科歯科大学(御茶ノ水)
東京歯科大学   (水道橋、千葉県市川)
日本歯科大学   (飯田橋)

大阪であれば

大阪大学歯学部付属病院
大阪歯科大病院

福岡であれば

九州大学
九州歯科大学

などですね。もちろん各地域にもありますので
探されて下さい。

>>(3) ブリッジの治療は、保険適用外でしょうか。

上述しましたが、保険適応です。
ただ、保険適応のブリッジは基本的に銀歯です。
それを白い歯にしたいとなった場合は保険外のブリッジになります。

ですので、正確に言うとブリッジには「保険適応も保険適応外もある」となります。
保険適応外のブリッジだと一本10万円×3本分になりますので
30万円程度です。

>>(4) 私のような場合、上手な歯医者を探すのは、どうしたらよいでしょうか。

私は歯科医師と医師の免許を両方持っているダブルドクターなのですが、
医療界でずっと生きている私も、上手な歯医者を探す確実な方法として
ご紹介できる方法はないと感じています。

これは歯科に限らず「上手な内科の探し方」なども同様です。

歯科医師時代は日本でも有数の来院数と売り上げを誇る歯科で勤務していたことも
あるのですが、治療内容はめちゃくちゃでした。
人が沢山来るのでとりあえず、まわす、しのぐという感じでした。

来院数が多いということは、人気があるという事になると思うのですが
医療の素人である患者さんの治療への評価などこの程度のものですので、
口コミも完全にはあてになりません。

やはり評判のよさそうなところを自分で見てみるしかないと思います。

それを前提に薄い基準ですが、少しだけお話しすると

予約の電話をして、受付の対応が悪いところは避けたほうが良いです。
社員教育がきちんとできていないという事であり、一事が万事、そういうところは
治療などもいい加減なことが多いです。

また、マイクロスコープで検索すると出てきますが、顕微鏡を導入して顕微鏡で
根の治療している先生も少数います。
若干、治癒率は高いようです。
ただ、マイクロスコープを導入している先生は基本的に保険外診療の先生で
根の治療も保険外でやっていて、10万円ぐらいします。
それで必ず治るとも限りません。
ですので、どうしても抜歯が嫌だということであれば希望をつなぐ意味で受診
されてみても良いと思いますが、そこで10万使うのであれば抜歯してインプラントの
方が費用対効果は高いように私は感じます。ただ、これは個人個人の価値観ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

remonpakiraさま
アドバイス有り難うございます。
お勧めにより、セカンドオピニオンにより、とりあえず、保険でブリッジすることにしました。

お礼日時:2011/08/29 03:21

こんにちは。

経験からですが・・・

> 2本ある根の一方(炎症を起こしている部分)を取り去って、その後、前の歯との間にブリッジをする治療が必要である、といわれました。

ヘミセクションですか? そうなると,歯の強度が弱くなくなるのでブリッジなのでしょう。

> (1) 炎症を抑えて元のようにする治療は無理なのでしょうか。

根っこの状態次第です。歯科医は無理と判断したのでしょう。

> (2) 前の歯とブリッジをする治療は、一般的な治療方法でしょうか。

ヘミセクションであれば,一般的です。

> (3) ブリッジの治療は、保険適用外でしょうか。

保険適用です。前歯であれば,保険でも白いプラスティックでブリッジを作ることもできますが,前歯以外であれば金属冠になるでしょう。セラミックは保険外です。

根っこがどの程度悪いかは,抜いてみないとわからないと思います。再稙という手もあります。その歯を一旦抜いて,顕微鏡でねっこを調べて,可能ならば根っこの悪い部分を切除して元の位置に埋め戻す。抜く過程で歯が割れたり,抜いてみて状態が悪ければただの抜歯になります。
それよりは,悪い根っこの部分だけを抜歯して,良い根っこを残した方が得策と判断しているのかも知れません。歯科医ととことん話し合ってみたら如何でしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

emuanchaさま
>歯科医ととことん話し合ってみたら如何でしょう!
そうしたいのですが、結局、医者からの一方的な説明になってしまいます。
医者を信用して任せるしかないですね。
医者の話の中での受け答えとか、態度などから、治療技術や治療費を推測して、決断しましょう。
有り難うございました。
これからもよろしくお願い致します。

お礼日時:2011/08/29 03:45

私は歯科医ではありませんので、経験に基づく私見です。


(1)炎症の度合いによると思います。
(2)一般的です。
(3)保険適用です。
(4)クチコミサイトを利用する、周囲の人に聞く。
 私は下記サイトで上位にランキングされている歯科に行っています。
 とても良い医師に出会いました。
 地方の大学に通う息子も下記サイトで探し、良い歯科医に出会えたようです。
 (別に下記サイトの回し者ではありません。)

参考URL:http://www.denternet.jp/link.htm?mod2=allcat
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ktylnさま
早速、URLを見てみました。
有り難うございました。

お礼日時:2011/08/29 03:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!