dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード文書に英文を入力中、単語のどこかで、「右クリック」すると小さな小窓が出てきます。その横長の長方形の中に、「太字 B」「イタリック I」はあるのですが、「アンダーライン U」がありません。

「アンダーライン U」のアイコンを追加することはできないでしょうか。

この方法以外に、一部分を反転させたときにも、横長の長方形が出てきますが、「太字 B」「イタリック I」はあるものの、「アンダーライン U」がありません。

アンダーラインを頻繁に使うので、

「アンダーライン U」のアイコンを追加する方法、

あるいは、

文字入力画面で「アンダーライン追加」「アンダーラインの機能をやめる」と切り替えることができる方法

があれば、教えてくださいませんか。

A 回答 (1件)

ボタンやアイコンを使わないで、「ショートカットキー」を使うのはどうですか?


場合によっては、マウスに手を伸ばすより楽に操作ができます。

http://homepage1.nifty.com/tabotabo/insat/word/w …

文字列を選択して、「Ctrl」+「U」で下線が引けます。下線のあるところでは、同じ操作で下線が消せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

te12889さん、ありがとうございます。
「ショートカットキー」でアンダーバーを出したり、消したりすることができるのですね。早速試させていただきました。便利な機能ですね。

「Ctrl」+C、X、V、A、Z、Y
は使っていたのですが、UやIやBもあることを初めて知りました。

お礼日時:2011/08/25 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!