アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ケヤキの切り口から樹液が飛散して困っています。
樹木は毎年伸びるので、毎年剪定するしかありません。
ケヤキの大きな切り口に幹巻きをするときに使う幹テープで切り口を覆うことを考えています。
この方法だと幹テープが雨で湿り、幹テープに菌が繁殖して、切り口に菌が侵入しやすくなるのではないかと心配です。
このような処置方法でも大丈夫なのでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

太枝を切られた時に、切り口から茶色い液体が出ると言う事ですね。


詳しい事は分かりませんが、ケヤキは大きくなると幹の中に空洞が出
来て、その中に根から吸い上げた水が溜まり、逃げ場が無いため腐敗
して強烈な異臭がしてしまうようです。
ただ切り口から異臭がする液体が飛び散るような事は、過去にも経験
がありません。

とりあえずトップジンM等の融合剤を塗るしか方法は無いと思います
が、中の空洞は融合剤では塞がりませんので、融合剤を塗るだけ経費
の無駄になってしまうような気がします。
ケヤキの場合は切り口から雑菌が侵入して、切り口から腐敗させると
言う事例はありませんので、通常は切り口が自然に乾くまで放置をす
れば済む事です。切り口は乾かした方が良いので、出来るだけ切り口
は塞がない方が無難です。

どうしてもと言われるなら、少し見栄えが悪くなりますが、植木鉢で
使用する鉢皿を切り口に蓋の代わりとして被せ、3ヶ所を釘で止めれ
ば飛び散る事はなくなります。液体は幹を伝って根元に流れ落ちるは
ずです。

ケヤキが屋敷内にあるのですか。普通なら考えられない事です。
ケヤキは主に街路樹や公園や神社等に植えられ、家庭向きの樹木では
ありませんので、ケヤキを植えられる家庭は少ないですね。
どうして家庭向きで無いかと言うと、ケヤキは20m以上に伸びます
し、根張りが大きくて時には家屋の基礎まで破壊してしまいます。
背丈が高くなればなるほど剪定は困難になり、時には暴風で倒れる事
もあります。ケヤキにはイラガの幼虫が大量発生し、これに触れると
アレルギー症状のような赤い斑点が出来て、暫くの間は猛烈な痒みに
悩まされます。落葉が大量に落ちるので、掃除が面倒です。

とりあえず鉢皿で被せる案を検討して見て下さい。あらかじめ鉢皿に
3ヶ所の穴を開けておくと作業はしやすくなります。

20m以上のケヤキを高所作業車にて剪定をし、その都度に悩まされ
ていた経験があります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
幹テープを巻くと切り口が乾きにくくなりますね。
鉢皿で被せる案も面白いですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/08 08:29

おはようございます。


癒合剤を使われてはどうでしょう。

http://kasa6636.shop14.makeshop.jp/shopbrand/012 …

http://www.nogyoya.com/html/products/detail.php? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
癒合剤だと樹液の飛散は防止できないようです・・

お礼日時:2011/09/08 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!