アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系ですが生物の先生になりたいと思っています。
どの大学のどの様な学部に行けばいいんでしょうが?


理学部や教育学部の理科専修はやはり文系なので大学を受けることができないことが多いです。

やはり諦めるしかないのでしょうか?

もし文系からでも理科を学べるような大学があるなら教えてほしいです。

A 回答 (6件)

こういうサイトで地道に探しましょう。


センターは生物Iだけでよくても、二次試験でIとIIの出題があるところが多いようですね。
でも後期日程なら学科試験がなくて小論文のところもあるみたいです、そういうところを狙ってみては。

http://passnavi.evidus.com/search_univ

学費や奨学金制度の情報なども載っていますし、こんなサイト自分の受験の時にも欲しかったな。

ちなみに私は理学部生物学科出身です(教員免許は取りませんでした)。
同じクラスの子に文系出身の子もいましたよ。
推薦枠で入学してたような…(昔の記憶なのであいまいですが)。

ただ、入学してから苦労してたのは確かです。
理学部なので物理も化学も地学も勉強して単位を取らないといけないし、数学もレベル高いし。

受験・入学はできても卒業できなければ意味ないので、そのあたりもよく考えて大学や学部を選んだ方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。もう少し考えてみることにします。

お礼日時:2011/09/10 18:13

>どの大学のどの様な学部に行けばいいんでしょうが?


>理学部や教育学部の理科専修はやはり文系なので大学を受けることができないことが多いです。
>もし文系からでも理科を学べるような大学があるなら教えてほしいです。


No.3の回答者さんが、教員を目指す上での心構えを書いておられますので、補足として。

貴方が質問し相談すべき相手は、担任の先生や進路指導担当の先生です。

自分が教師になりたいのなら、目の前にいる「貴方の学校の先生方」に質問や相談をするのが筋でしょう。

学校の先生方は、様々な受験に関する情報やノウハウを持っている筈です。



しかし、敢えて幾つか。

「試験が理科一科目」の場合、
「Iのみ」という事は殆ど無いでしょう。 生物ならば

「生物I・∥」

でしょう。


大学で「理系分野を学ぶ人達」を選抜するのですから、「文系クラス並み」で良いから、とは中々言い難いのではないですか。

理系の専攻に進めば、「高校で学んで来ている」のを前提に、講義や実験じっしが行なわれます。

教師になりたいのなら、教職関係の講義も受けなければなりません。

だから、教育学部や他学部で教職課程も受ける学生は、忙しいのです。

大学での勉強も、予習が必要だし、課題も当然出ます。

正直、「入学後に、大学での勉学と並行して、生物∥の勉強をする」というのは、甘い、非現実な考えだと思います。

兎に角、貴方の事をよく知る、学校の先生方に相談し、よく話し合って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担任の先生などにももちろん相談しています。
あたりまえです。いろんな意見というか相談してもわからない部分や、納得いかない部分をこのサイトをつかって質問しているのです。このサイトはそういうサイトではないのでしょうか?それを否定されたら僕はここに質問する意味がありません。

しかし、答えていただいたのでお礼を言います。ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/10 18:12

No.3の者です。



>理科が生物Iだけしかやってないが入学できる大学があるのかということです。二科目をやるつもりはありません。

問題が生物IIだけなら、センター試験後でもいいから生物IIやりましょう。
だって「生物の教師」になるのでしょ?他人に教えること勉強しないでどうする!
たとえ受験にいらなくても勉強すべきです。

他の理科の科目に比べ、生物はIIになって急に難しくなるということは無いと思います。
真剣な進路希望なら、授業受けてなくても、浪人してでも努力しましょう。

この回答への補足

すいません、少し言葉が足りませんでした。生物IIや他の理科科目をやらないというわけではなく。受験に関してはやるつもりはないということです。理科科目が生物Iだけでも入学でき、なおかつ生物の先生になれるような大学ってありますか?ってことです。生物IIなどは受かってから独学でいくらでも勉強するつもりです。しかし家が裕福ではないので浪人はするつもりないです。真剣になりたいと思ってますが妥協して小学校の先生を目指すということも一応考えています。

補足日時:2011/09/10 06:33
    • good
    • 0

生物の教員免許と言うものはありません。

あくまで理科です。
「取得できる資格」を調べて「教員免許(理科)」の記載のある大学に行かなければなりません。
教育学部(どのコースなら理科免許がとれるか要確認)、理学部、工学部、農学部の系統になります。
なお、あなたが教員免許を取得して教員になったとしても、生物だけを教えるわけにはいかないでしょう。
中学校なら全分野、高校なら2分野以上は教えられなければ通用しないと思います。
私は化学が専門ですが、今年は理科総合Aと生物の授業担当です。昨年は理科総合Bと化学でした。さすがに受験指導レベルの授業は化学だけにさせていただいてますが。

ただ、気になるのは「文系なので」という考え方です。
高校の選択がどうであろうが、自分で学習して理科・数学を得点できるようでないと理科の教師としては務まりません。ましてやあなたが専門にしようとしている生物は、ほとんどの入試問題が解けるレベルでないと、授業ができないでしょう。生物は知識中心ですから、教科書や参考書の細かい事項まで知っており、理解できていることが要求されます。

幸い生物は理科の中では独学しやすい分野です。数学も数多く問題を解いて行けば力がつくでしょう。理科が1科目の大学なら、あなたの努力次第だと思います。2科目なら生物+化学になるかと思います。化学は生物に比べると「理論」「考え方」が多いので独学は大変です。しかも学習量に比例して成績は上がって行かないので、結果が出て来るまで辛抱して学習できるかどうかですね。

この回答への補足

生物に関しては(といってもIだけですが)今のところは偏差値も低くないと思うし、自信もあります。数学はもう少しがんばる必要はありますが大丈夫です。「文系なので」というのは、文系クラスにいるのでという意味で決して消極的な考えではないです。聞きたいのは、理科が生物Iだけしかやってないが入学できる大学があるのかということです。二科目をやるつもりはありません。

補足日時:2011/09/10 00:07
    • good
    • 0

>理学部や教育学部の理科専修はやはり文系なので大学を受けることができないことが多いです。



文系なので、というのは、高校の文系クラスにいる、ということですか?

だとすると、大学の理系学科を受験するために必要な授業を学校で受ける、という点では
不足があるかもしれませんが、独学する分には自由にできると思います。

この回答への補足

はい、たしかに独学することも不可能ではないですが、センターまでの残り3ヶ月ちょっとでできるものでしょうか?

補足日時:2011/09/09 23:36
    • good
    • 0

理学部や教育学部でもOKじゃないですか?


地方の大学なら,二次試験も理科1科目の大学もありますよ。
生物の先生になりたいのでしたら,生物は履修されていらっしゃるのでしょう。
二次試験1科目勝負で合格を勝ち取ってください。

参考URL:http://passnavi.evidus.com/search_univ/subject/p …

この回答への補足

ちなみに生物IIもやってないのですが大丈夫でしょうか?

補足日時:2011/09/09 23:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!