アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫の友人を結婚式に招待したところ、
返信ハガキにその友人の奥さんと子供の名前も連名で書かれていました。
(招待状には友人の名前のみ宛先にしました。)
特にメッセージは書かれていませんでしたが、
これは「奥さんと子供も式に出席するよ」という意味・・・ですよね^^;

本当は、旦那さんだけ式に出席していただき、奥さんと子供は二次会から参加していただこうと思っていました。
招待状をお送りする前に、ちゃんとそのことを伝えていなかったのがマズかったと思うし、家族で出席して下さるなんてありがたい事なんですが、以下の理由から二人を招待するか悩んでいます。

【奥さんと子供に出席を遠慮して欲しい理由】
(1)あまり広い会場ではなく、招待客を増やしたくない。(席を用意するのが難しい)
(2)子供がやんちゃな男の子(4・5歳位)で、騒いで雰囲気を壊されるのがイヤ・・・。
(3)お世話になっているが、そんなに仲がいいわけではない。

【出席してもらったほうがいいかなと思う要素】
(1)夫の他の友人の奥さん・彼女は招待している。
 →でも・・・彼女たちは年も近く、私の友人でもある為。(夫抜きで遊んだりする仲)
(2)飲み会等で同席したり、家が近いので車で送っていただいたり、お世話になってることもある。
 ちなみに子供は私になついてくれてる。
(3)今後のお付き合いを考えて・・・。

このような場合、奥さんと子供は招待したほうがいいのでしょうか。
また、お断りする場合、いい断り方があれば教えてください!

長々とすみません。
どうぞよろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

常識的には結婚披露宴の招待状の場合、名前が書かれている人が招待を受けた人と認識をするものだと思います。


欧米ならパーティってのはカップルで参加するものが常識かもしれませんが、ここは日本です。
夫婦で行くのが前提なのは親族まで、友人の場合、新婦と新郎の友人の奥さんが仲がいいという状況くらいでしょう。

で、今回の場合はあなた方はその奥さんとは仲がいいまではいっていないと思っているようですが、あちらはそうではないのでしょう。
その奥さんだけは、女性陣の中では年代が違うようですね。
でも、飲み会で同席したり、送っていったりし、子どもをあやしてくれる・・・あなたの方のことを仲のいい、夫婦ぐるみで付き合っている友人だと思っているのでしょう。

さらにいうとたぶん、他の友人の奥さんたちが結婚披露宴に行くことを知っているのでしょうね。
招待状には書いていない=招待されていないと思ってもいない可能性の方が高くないですか?
そもそも招待される以上、ご祝儀を持っていかなくてはいけないわけでして、夫 一人なら3万でいいですが、友人夫婦なら5万は包まなくてはいけません。
招待されて迷惑と思う人だっているくらいなのです。

奥さんを招待していないのですよ、来ないで下さい・・・どんなに柔らかく言おうが言いたいことは同じなわけで、すごく傷つくでしょうね。
立ち直れないくらい・・・かも。
なんとしても席を作りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とお察しくださりありがとうございます。
ほとんどそのとおりです。

ご家族で参加してただくということは、それだけいただくご祝儀の額も多くなってしまうし、
服装等の準備や会場までの移動も大変なことだと思います。
それでも参加してくださるお気持ちは本当にありがたいです。

いただいたご回答を参考にさせていただき、
奥さんと子供もご招待させていただくことにしました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/16 11:16

「招待されなかった奥さん」


の立場になった事がありますが、

原因は全然違う事だったようなのですが、
その時は
「他の人は呼ばれたのに、なんで自分だけ…。嫌われているから?」
と、かなり落ち込み
実は今でも
疎遠な気持ちです。

今後お付き合いしたいなら、
もうこれはご自分達のミスだと思い、
ご招待した方が
後が楽だと思います。

2次会から呼ぶつもりだったなら
尚更そのままの方がいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たとえどんな事情があっても、やはり気になる気持ちは残りますよね…。

今後のお付き合いも考え、ご招待することにしました!

「招待されなかった奥さん」
の立場がわかり、助かりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/16 11:04

ご友人とその家族迄招待する/しないは旦那さんとその後友人の関係も考慮すべきと思います。


普通に考えれば、その他の友人は家族で出席されている訳ですから、その方のみお一人で参加となると、余り気持ちのいいものではないと思います。
一般的には招待してはどうかと思います。

ちなみに、もし断るとした場合ですが、私自身、所謂”デキ婚”で23歳で結婚式を挙げましたが、本当にお金も無かったので、結婚式に招待出来ない方も大勢居ました。
その方たちには一人一人電話などで状況を説明し、納得頂きましたので、事情を旦那さんから友人に相談して貰っては如何でしょう?

その位しかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

たしかに、一人で出席する友人のことを考えると、居心地悪いでしょうし、
せっかくのお祝いしていただく気持ちを傷つけてしまうかもしれないですね…。

また、断る場合はお電話するなど、ちゃんと説明出来る方法がいいですね。

夫と相談してみます!

お礼日時:2011/09/14 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!