dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在首都圏で就活中の夜学に通うフリーターです。

5社中2社が個人情報提供の同意書を応募時と最終選考時で提出をそれぞれ求められています。

就活や生活費でお金がかかり、キャッシングを半年前からしており(完済は来年の春の入社日にはできます)、また学生時代に喧嘩で補導された経験もございます。

そこでお聞きしたいのですが、個人情報の同意書ではどこまで調べられるのかといった点と同意書を求められなかった会社も身辺調査をするのかといった点があります。

銀行系のフリーローンで事故歴もなく返済も滞りなくしており、過去の補導も注意喚起で終わり被害届はお互い出しておりません。

やはり上場企業のグループ会社や中小企業でも就職は難しいでしょうか?

実際にそういう経験者や人事担当者の方、法律に詳しい方、御教授お願いいたします。

A 回答 (2件)

その会社のCSRやプライバシーポリシー上、あなたに無断で個人情報を使えないので、就活に必要な範囲の採用関係者に氏名住所履歴書などを開示してもいいですか・いいですよ、というための同意書であって、信用情報照会の許諾書とは違います。

この回答への補足

ありがとうございます。また別に信用情報の同意書があるのですね。
なんとかなるように望みます。

補足日時:2011/09/16 19:30
    • good
    • 0

身辺調査に必要ということではなく、たとえば運転免許証のこlピーとか住民票の提出とか家族連絡先とかを知るのに同意書が必要ということです。

この回答への補足

あくまで名前や住所、電話番号等の登録状況を調べるだけなのでしょうか?
借財や犯罪歴まではやはり警察や金融機関くらいしか調べられないのでしょうか?

補足日時:2011/09/16 14:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!